
コメント

あや
離職票があれば大丈夫です。
むしろ離職票がないと合算できないので、退職時に離職票を発行してもらい、失業手当等は一切受給せずにそのままその離職票を産休に入るまで取っておけば大丈夫ですよ🙆♀️
あや
離職票があれば大丈夫です。
むしろ離職票がないと合算できないので、退職時に離職票を発行してもらい、失業手当等は一切受給せずにそのままその離職票を産休に入るまで取っておけば大丈夫ですよ🙆♀️
「職場」に関する質問
旦那が職場の既婚者女性から話聞いてと言われて電話してる履歴ありました。2回ほどです。通話後に旦那の方から何かあったらまた言ってねとLINEしてました。 ただの相談でしょうか、こういうの気にしませんか?
【みなさんの意見を頂きたいです。】 今、妊娠18週で切迫流産と診断されて入院しています。 1歳9ヶ月の女の子もいて、夫が家でお世話してくれています。夫が「明日、職場の同期の送別会(女性だけの席)があるから、ご飯は…
アラフォーやアラフィフらへんで転職した方いますか? パートですか?派遣ですか?正社員ですか? この先もずっと働けそうな良い職場ですか? 時給や通勤時間なども教えて下さいm(_ _)m ちなみに私は40歳で、39歳で正…
お仕事人気の質問ランキング
すっちゃんママ🔰
とても分かりやすくありがとうございます😊