※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
家族・旦那

今度夫の祖父の十三回忌があります。夫に言われ香典で1万円、5000円のお…

今度夫の祖父の十三回忌があります。
夫に言われ香典で1万円、5000円のお供物用意しましたが十分でしょうか?食事有りで夫、私、1歳の娘の3人で参加で祖父も祖母も1度も会った事はありません。
お義母さんに聞いて欲しいとお願いしたのですがお金の事は聞にくいからと断られてしまいました💦連絡も自分からはできません😅

コメント

はじめてのママ🔰

義理のお祖父さんには十分な気がします!
法事の後にお食事もあるのでしょうか?
そのお食事代を出すのかご馳走になるのかくらいは、旦那様からお姑さんに聞いてもらえたらいいですね…もし聞きにくいようなら、一応準備はしておいて当日渡して断られたら下げとくでもいい気がします🥺

  • ひまわり

    ひまわり

    子供の食事についても聞いて貰えてないです🥲
    和食さとのような所で食事するとは聞いてます!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

法事って食事ありだと1人1万円という所が多いと思いますので、お子さんは食事なしなら2万円包むのがスマートな気がします🤔お子さんの食事の有無は確認してますか?

こういう場合、少なく包むと陰で色々言われますから、多く包んでしまった方が無難ですね😂

  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱり2万円が無難ですよね💦子供の食事についてもまったくノータッチで夫に聞いても聞いても聞いてないし別にいいやろで済まされてしまって🙄…

    • 2月12日