
5歳の息子が恥ずかしがり屋で、外ではあまり話さず、幼稚園でも友達との会話が少ない。発表会ではセリフが言えず、他の子が代わりに言っている。発達や性格の問題か心配。
年中のもうすぐ5歳の息子。
恥ずかしがり屋なのか家ではすごく話すのに外に出ると何歳?とか聞かれても指でやるだけとかありがとうとかなかなか言えません。少しずつ言えるようになってますが、、特に幼稚園なんかあまり話さないみたいです。担任はだんだん声を聞くことは増えてるとは言ってしたが友達とも会話をしているのかわかりません。劇の発表会なんか1人でセリフをほとんど言えてる中うちは言えず他の子がうちの分を言っていて動いてるのみ。これは発達を心配すべきですかね?性格ですかね?発表会みんな言えてるのにうちは言えずがかなり引っかかります。なんであの子言えないんだろ?とか思われてそうで、、
- (ت)♪︎
コメント

はじめてのママリ🔰
お家ではお話しできてますか?
だとしたら単に恥ずかしがり屋さんなんだと思います☺️
(ت)♪︎
家ではうるさいくらい話していて、、
劇のセリフを言えてないのがひっかかります💦しかも友達に隠れるような仕草もしていて💦恥ずかしいとは言ってますが性格なんですかね、、