![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どこに行くかにもよるかと思いますが、レンタカーの方が移動しやすいと思います。
仙台市内ならバスもそこそこありますが、秋保だとそこまでバスも多くないです。小さいお子さんを連れて歩くのであればレンタカーの方が融通がきくかなーって印象です!!
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
仙台在住です🙋🏽♀️
電車やバスで移動できない距離ではないですが、お子さんも小さいですし、荷物もあったりを考えるとレンタカーがいいと思います🚗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
圧倒的にレンタカーのほうが便利ですが、なにかレンタカーで心配なこと(雪等)があれば十分電車やバスでも行けますが時間はかかりますし荷物も大変かな?と思います💦
1.2泊目仙台で何するかですかね…あとは秋保温泉だと仙台から宿までバスが出ているところもあるのでそんな宿に泊まっていれば便利かとは思います☺️
仙台観光も仙台駅近くにあるアンパンマンミュージアムや八木山にある動物園ならレンタカーじゃなくても全然行けます🙆🏻♀️水族館は少し交通便が良くないですが💦
どこの地方に行こうがやはり赤ちゃん連れだとなにかとレンタカーは楽ですよ☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
秋保温泉は旅館によっては送迎バス、松島へも電車がありますが、だいぶ移動時間もかかりますし、それほど本数ないです💦
仙台市内のバスは少し使い勝手も悪いです💦るーぷるバスはお子さんが興味あるようなところに停車しないですし😥
まだ11ヶ月のお子さんであればバスと電車は厳しいかなと💦
車を運転できるのであれば、レンタカーを強くお勧めします!!
秋保温泉付近は少し雪が積もっている地域なので、もしレンタカーで行く際は気をつけて行ってきてくださいね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様、遅くなってしまいすみません💦
またまとめてのお返事となってしまい申し訳ありません。
無事に仙台旅行から帰ってきました😊3泊目の日からレンタカーしました!断然動きやすかったです🥹皆様にアドバイスいただけて良かったです🥹💓ありがとうございました!!
コメント