
先生に無神経な言葉をかけてしまったが、謝るべきか迷っている。先生が死産を経験していたことを知らず、気まずさを感じている。謝るべきかどうか悩んでいる。
子供が通っている、先生が産後復帰をされており、先生におめでとうって言ってしまいました。うちの子供と同い年ですねとか。
予定日より2ヶ月早く生まれてしまい、救急搬送で生まれたんです。
と話しており仕事復帰したと話していたと思います。
少し曖昧ですが。
先生も無理しないでくださいねぇと話していた時子供がグズりだしたのでさようならと言った記憶です。
そしたら、今日ママ友から先生早産で、産後2週間後に死産してしまったと。聞きました。
私は先生と話していたのに、まさか。
死産されていたのにもかかわらず、無神経に同い年ですねとか、無理しないでくださいねぇとかおめでとうと言ってしまいました。
もしかしたら、死産したと話していたのかも不明で覚えていなくて。
今日もニコニコ笑ってお帰りなさいと出迎えてくれました。
無神経な事を言ってしまったので、謝ったほうが良いのかどうしたら良いかわかりません。
先生が産後復帰していた事に驚きと戻ってきてくれた嬉しさで、話していた内容をあまり覚えていません。
そっとしておくべきですか?
それとも、無神経だった事をきちんと謝ったほうがよいですが?
死産して辛いなか、戻ってきてくれた先生にまた思い出させるのも。
- ちゃ~き(8歳)
コメント

奏
主さんはその事実を知らずに話していたので、仕方ないと思います💦

ミチェ
知らなかったんだから仕方ないです。
私ならあえてなにも言いませんかね💦蒸し返しちゃうと言いますか、思い出させちゃうのも辛いかなと
-
ちゃ~き
やはり何も言わないほうがよいですかね。
ありがとうございます。- 1月11日

しー坊
知らずに話していたのなら仕方がないと思います(´・_・`)
私だったら謝らないです。
謝ることで逆に悲しませることになるかなって(´・_・`)
もう今後一切その話題に触れず、普段通りに接するのが1番だと思います(´・_・`)
-
ちゃ~き
先生も普段通り振る舞ってくれました。
やはり触れずいつも通りにしてみます。ありがとうございます- 1月11日

めぐ
すごく難しいところですよね💧(ノ_<。)
今から謝っても傷をエグることになりそうなので
わたしはそっとしておいた方が良いような気がします✨
仕事中だからと多分気を張ってるんだと思うので(^_^;)
-
ちゃ~き
なるほど。
ありがとうございます。
そ~ですよね。きっと仕事中は、気がはってるかと思うと。
仕事復帰した事だけでも頭が下がる。
きっと仕事でも赤ちゃん見たりしたら辛いはずなのに。- 1月11日
-
めぐ
これは人によるとは思いますが…
仕事してると気が紛れる場合もあると思うので
仕事復帰されているのでは
とわたしは思います(ノ_<。)
お辛いなか頑張って働いていらっしゃるのだと思うので
陰ながら見守ることが必要かなと思います✨
わたしも別件ですが
その先生に似たことがあった時に仕事してた方がラクだったので…
なんとなくそんな気がします( ´-`)- 1月11日

退会ユーザー
私もそっとしておくべきだと思います
その代わり子供のはなし(先生の赤ちゃん)はしないですね😓

まりんこ
誰も悪くないです。
そっと、しておいてあげるのが1番かと。
普段通りがなによりの救いだとおもいます。
ちゃ~き
ママ友にも仕方がないよと言われました。
知らなかったら私も同じこと言っていたよと。
でも私の無神経さに。