
妊娠のため退職。上司や同僚とのトラブルで辞めたが、再雇用も考え中。この職場で働くべきか悩んでいます。
妊娠して退職しました。
働いていた部署は、5人でシフト制でした。
動物の仕事をしていて、妊娠したので大きいわんちゃんを持ち上げたりすることが今後難しいのでよろしくお願いしますと伝えたら、
そこの部署の一番上の上司が、自分は忘れるから(妊婦ということを)変わってほしいときにその都度言って。
※ちなみに、この人は男性で奥さんが妊娠中でした。
と言われ、まわりの人も大きいわんちゃんをしていてもこちらから言わないと代わらないし、
忙しいときに変わって欲しいというと、できないの?とかめんどくさそうに、じゃあ変わるからと言って暴れているワンちゃんと変わってなどと言われました。
しつこく言って改善したのですが、今度つわりで休んだ際にも嫌味のように新人が頑張ってなんとかなった、などと言われたのですがそもそもつわりで休んだりがあるかもと伝えた上でどんどん予約を入れたのは上司でした。
このようなことがあり、やめました。
しかし、まわりに同じ仕事がなく、出産後も同じ職種で働きたいので、再雇用してもらえたらなと、思ったりもしますがこのような職場はやはり辞めたほうがいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の事で休む事が増えた場合にまた肩身狭い思いはしそうです💦

ST
そもそもそんな環境で働きたくないですし、子供産まれてからは子供の都合で休むことも増えますし、肩身狭い思いをするのが目に見えすぎてて絶対戻りたくないです。しかもやめた理由が転勤とかでもない限り気まずすぎて私は戻れないです😓
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね(^_^;)
仕事は好きだったのですが、、- 2月12日

ママリ
もう子供をつくらないのであればそこで働いてもいいのでは。
でもそういう人間がいるところでは妊娠関係なく働きたくないですね。
-
はじめてのママリ🔰
1人っ子の予定です。
私が辞めたあとにもう一人も辞めました😂- 2月12日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。それもあり、辞めました(^_^;)