※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kitty🐱
子育て・グッズ

生後1ヶ月未満の赤ちゃんを連れて母乳外来に行く際、どのように連れていったか教えてください。ベビーカーは早いですか?それとも抱っこや抱っこ紐が良いでしょうか?

〘母乳外来について〙

生後2週間弱の息子と母乳外来に行こうと思うのですが、
生後1ヶ月未満のお子さんを連れて母乳外来へ行かれた方は、どのようにお子さんを連れていましたか?
抱っこ?抱っこ紐?付き添いの方の抱っこ?
ベビーカーはまだ早いですかね?🥺
combiのスゴカルswitchを購入して、
よく見たら生後1ヶ月~となっていたので
まだ2週間の子どもを乗せるには早いですよね🥺
皆さんどのように連れているのか教えていただきたいです🙇‍♀️✨

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーで行きました。
新生児でも使えるベビーカーなので問題なかったです。
エルゴも持っているので持っていきましたがずっとベビーカーで寝ていたので使用しませんでした。

抱っこ紐もベビーカーも新生児から使える物であれば使用して問題ないです。

生後1ヶ月からとなっている物を生後2週間の子に使うのはやめた方がよいですね。

母乳外来までそこまで遠くないならご自身で抱っこして行ったら良いと思います。

  • kitty🐱

    kitty🐱


    早速のご回答ありがとうございます!
    ベビーカーで行かれたのですね☺️
    ベビーカー買う際にきちんと確認するべきでした(;_;)
    抱っこ紐は新生児okのコニーがあるので、そちらも一応持って行こうと思います😊
    ありがとうございます!

    • 2月12日
deleted user

私は病院の前までタクシーで行ったので、そのまま抱っこでいきました!

  • kitty🐱

    kitty🐱


    タクシーの利用も考えたんですが、
    タクシーの中でも抱っこでしたか?🥺
    チャイルドシート着いてるタクシーってないですよね😳?

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よくはないですけどタクシーの中でも抱っこでした。
    せめてもの気持ちで子供を抱っこした上からシートベルト閉めました。
    産院が徒歩15分くらいだったので、8月に産後2週間で往復30分のウォーキングは無理だと思ったので…。
    もちろん人によるとはおもいますが、運転手さんが赤ちゃんがいる事を気にかけてくれて、安全運転しますねと声かけてくれました!

    • 2月12日
  • kitty🐱

    kitty🐱


    今調べてみました!
    タクシーやバスはチャイルドシートの義務が免除されるみたいで、
    お母さんの抱っこで大丈夫とのことみたいです🥺✨
    8月の暑い時期に徒歩は無理ですね……😂
    教えていただきありがとうございます!

    • 2月12日
mizu

私はタクシーで行ったので、抱っこで行きました!
ベビーカーも抱っこ紐も生後2週間では使えないものだったので💦

  • kitty🐱

    kitty🐱


    抱っこだったんですね!
    やはり2週間で使えないものだと抱っこしかないですもんね😭
    教えていただきありがとうございます🫶

    • 2月12日
deleted user

私は車地域なので車で行きました☺️ベビーカーの盗難もあるので私なら抱っこ紐で行きます🫶

  • kitty🐱

    kitty🐱


    ベビーカーの盗難😳💦
    え、普通にびっくりです!
    そんなことあるんですね😳
    抱っこ、抱っこ紐で検討してみます。
    ありがとうございます🫶

    • 2月12日
みらママ

私は家族に送ってもらったので
そのまま抱っこで連れていきました!

  • kitty🐱

    kitty🐱

    やっぱり圧倒的抱っこ派が多いみたいなので
    私も抱っこで行こうと思います☺️
    教えていただきありがとうございます✨

    • 2月12日