※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miffymama𖥧 𖧧
お仕事

時短勤務中の女性が、夜まで働くことについて悩んでいます。上司からシフトの融通がきかないと言われ、他の時短勤務者と比べられて落ち込んでいます。体調も悪く、家族との時間も大切にしたいと考えています。無理して夜まで残るべきか悩んでいます。

時短勤務の正社員の方

夜まで働く日はありますか?
私の職場は医療関係のシフト制で現在時短勤務で毎日9-16時のシフトで勤務しています。
上司から今の働き方はシフトが非常に組みにくいと言われ、、前に時短勤務されてた方はこの週はフルでこの週は時短でと融通が聞いたから助かっていた、シフト組みやすかったと何かにつけてその方と比べられてしまい、その度におちこんでしまいます。

私は120時間契約で時短勤務しているので
その方とは契約時間も違うし
時短勤務でも130とか色々選べます。
旦那の休みの日にしか実際問題夜まで残ることは出来ないですし、そうなると家族で過ごす時間が減ります。

無理してでも夜まで残れますと言わないとダメでしょうか
子どもの通院などもあり
休み希望など初めは配慮してくれてたんですが
内心そう思われてるんだと知り
めちゃくちゃショックです😢

妊娠中で体調も悪くメンタル落ちてます😣

コメント

ティム

私は製造業で8:30〜16:15までの時短勤務ですが、どうしても作業負荷が高い時は19:15まで残業した日もありますが、その上司は間違っていると思います。

私なら転職するか、さらに上の上司にハラスメントではないかと掛け合います。

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    ありがとうございます😭✨
    そのお言葉で救われました。
    がんばります✨🍀

    • 2月23日