※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるもあ
ココロ・悩み

産後うつか育児ノイローゼかわからず、主人の理解がなく、離婚したいが収入がない。同じ経験の方いますか?どうしたらいいでしょうか。

産後うつなのか育児ノイローゼなのかわからないのですが、症状が全て当てはまります。主人の理解はなく、「毎日生きてても何も楽しくない」と打ち明けても「がんばろう」しか言われませんでした。授かり婚で仕方なくお互い結婚した感じなので仲良くありません。子供は可愛いです。主人といると傷付くことばかりいわれて情緒不安定になります。「出産してからふけたよね」とか平気でいってきます。離婚したいですが専業主婦で収入がなにもありません。同じような経験された方いますか?私はどうするのがベストでしょうか…
毎日次の日が来るのが憂鬱だし、なにもやる気が起きません。今日は息子をお風呂に入れてあげられませんでした。

コメント

えるもあ

子供に対してはもちろん叩いたりなど虐待まがいのことはなにもしていません。

ゆきなりくみゆ

大丈夫ですか?
気晴らししてますか?

  • えるもあ

    えるもあ


    できてないです。
    主人は朝早くから21-22時まで帰ってこないのでずっと息子と2人きりなんです。
    友達もあまりいなくて…

    • 1月11日
  • ゆきなりくみゆ

    ゆきなりくみゆ

    旦那さんがお休みの日は?
    わたしもこの時期だから引きこもりで友達もいないです(T_T)

    • 1月11日
k

子どもが可愛いなら大丈夫です!
旦那なんて放っといたらいいと思います笑
離婚したいなら実家に頼るしか無いかなぁーと…子供のために離婚しないという意見もあるかもしれませんが、プーさんが前向きに明るくなれるなら離婚もありだと私は思います!
頑張ってください!✨

deleted user

うーん。
心の問題は原因を探ろうとすればする程しんどくなります。
もし、気になるようであればカウンセリングなど受けられた方がいいのかな・・・と。

仕方なく結婚ってのがうーん。
お互い歩み寄れてないかなって思います。
家族になる責任をしっかり持って
お互いが協力しないと💧

ご主人には自分の意見をしっかり言うこと、
話し合う事、
お子様のためにも、幸せと思えるような環境を自分達で作る努力をまずやりましょ?
そしたら自ずと幸せを感じると思います。
折角ご縁があって一緒になったんだから・・・。
すぐに投げ出さないで。
少しずつ家族を作ってください。

順序守っても崩壊する家族もいる
順序間違っても幸せな家族もいる

大丈夫✨なんとかなります✨
まずは前向きになれるように
息抜きしましょ✨

かよぴー

1日くらいお風呂に入れなくたって誰も困りせん。だから大丈夫ですよ〜^_^
なんでも、完璧にしようとすると苦しくなるので息抜き手抜き、いっぱいしましょ😉

私の夫ははっきり言って頼りになりません。頼るのやめました。期待するのもやめました!
そうすると心がスッキリ✨

本当に信頼できる人に頼って気持ちをリフレッシュさせ、身体も少し休めてみて下さいね😌

かん

大丈夫ですか😭
支援センターなどを活用したことはありますか(T_T)?

ぽこちゃん

コメント失礼します!
私も同んなじです
毎日何をしても楽しくないし
旦那に言っても最終的には
頑張ろうって言われます
頑張ってるし息抜きなんて
言われても息抜きできる
時間も余裕もないですよね( .. )
子供は可愛いけど
やっぱり育児は大変ですし
アドバイスとかじゃなくて
同んなじだなって
思ってコメントさせていただきました(´・ω・`)

ちー

子育て頑張っておられるんですね★おつかれさまです!
私はほぼ毎日どこかに出かけるようにしています。
子供は可愛いけど、やっぱり会話しないと気持ちが滅入ってしまって(^_^;)
出掛けられない時は祖父など暇そうな人に電話したりしています★

佐伯カスミ

そういう時に、頑張れという言葉が一番辛いですよね。
こちらの県で、14才の自殺があった時ある議員さんが来られて言いました。
(義家さん)
頑張って頑張ってこうなってる私は、これ以上何を頑張ったらいいのか?と。
離婚?
したかったらしたらいいですよ。ただ、事前に
母子手当とか必要な事は調べてからにした方が。

ちなみに、夏じゃないから風呂は毎日なんて
気にしなくていいです。