※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが飲みムラがひどく、寝返りを覚えた後にミルクを飲まなくなり、イライラしている。改善方法や乳首の変更を考えている。

生後4ヶ月。完ミです。
飲みムラ、遊び飲み、ミルク時の体の動きについて

①飲みムラがひどく、画像のようにどんどん減っていっています。4ヶ月検診に帳尻を合わせていたかのように4ヶ月検診(火曜)が終わってから飲まなくなりました。
同じような方いらっしゃいますか?

②片側の寝返りをマスターして最近反対も練習中です。寝返りができるようになってから飲んでいる時(抱っこの時も)体を逸らすようになった+きょろきょろ向いて飲みません。その為、平均して20分ほどかかり、30分こす場合は、辞めています。
熱めが好きで冷えたら怒るので、また温め直して飲ましての繰り返しです。
なにか改善方法ありますか?
また、寝返りマスターしたら大人しくなるとかありますか?

「飲みたくない気分なんだな〜」とか「次多く飲んでくれれば〜」と思う時はいいのですが、疲れが溜まってきた夜、寝る前とかのミルクでこうなると、イライラしてしまいます。
至って本人は「くーー⤴⤴⤴」って感じですが…😂😂
体重も増えている、排便も出ている、機嫌も良くはありますが、なかなか心配です。

明日、乳首を変える、思い切ってスパウトにするなどしてみようかと思っています。

コメント

yu

画像を載せるのを忘れていました。
今週の総量です。
4回は以前からです。180-200mlつくっています。

おさき

①特になかったです

②完全に遊び飲みですね…。冷めるから早よ飲まんかいと思いますよね💧プラスチック製だと冷えにくいとは思いますが、この時期冷えやすいから大変ですよね。

私のときは1日4回だと少ないかなって言われてました。(ミルク寄りの混合でしたが)離乳食始まるとまた変わりますが。

1日5回にして、140-160くらいにしてみても良いかもしれないです。

…とはいえ体重増えてるなら特に変えず、全然飲まなかった時は回数増やすとかかなと思います。

  • yu

    yu

    ご回答ありがとうございます!
    やはり遊び飲みですよね…💦
    飲んでよ〜とかこっちに集中するようにとかしてるのですが、見に繋がらず…

    量減らして回数増やしてみようかな。と思います。
    思考錯誤ですね…💦

    • 2月12日
  • おさき

    おさき


    自分でもなかなか判断できなくて、子育て相談に電話しながらやってました。そしたら遊び飲みするなら特に4回は少ないかもとのことでした。

    プロに聞いた方が良いかなと思って…。

    • 2月12日
  • yu

    yu

    プロに聞いた方がいいですかね…
    今日1回量減らして、回数増やしてみました!
    総量が750mlと増えました!
    回数増やしてみます!

    • 2月12日
  • おさき

    おさき


    回数増やすのでしばらくやってみるの、良さそうですね😊

    私は知識なかったので、保健師さんに知恵を貸してもらうために聞いてました。

    やってみて、やっぱりうまくいかないなと思ったら聞いてみる、でも良いと思いますよ。いざというときに聞けるって結構安心しますし👌

    • 2月13日
  • yu

    yu

    昨日はいっぱい飲んでくれたけど今日は全然でした💦

    そんな感じでゆっくりやってきます笑

    • 2月13日
  • おさき

    おさき


    いいと思います🥰赤ちゃんの気分もありますよね。

    • 2月13日
にゃん

①うちの子はだんだん飲まなくなって1回50〜80mlとかでした😂離乳食始まる前の5ヶ月で1回140ml飲めたら、もうめっちゃ嬉しくて子供褒めちぎってました🥺1日7〜8回くらいで平均1日トータル650〜700mlくらいでした💦めっちゃ飲めた日で800mlで飲めなかった日は550mlの時もありました💦

②まさにうちの子もそんな感じでミルク飲むのに集中してくれないです😭
飲み出して5分しないうちに暴れ回るので粘らずにすぐ飲ませるのを辞めて1回子供から離れて好きに寝返り等動いてもらって、ミルクはコップにお湯入れた中に入れて保温しておいて10〜15分くらい経ったらまた飲ませてます。ずっと哺乳瓶を咥えさせてるよりその方が飲んでくれて1回120〜190mlくらい飲めるようになりましたので試してみてください✨
ウチは1回口つけたやつはなるべく35分以内に飲ませてます😳他のママさんで飲むのかゆっくりな子が毎回飲み出して35分はかかるって言ってたので35分基準にしてます😂
うちの子は寝返りマスターしたらミルク飲ませてる時に腕から転がり落ちて寝返りしてうつ伏せなるのでますます飲ませにくくなりました😂

めっちゃイライラするのわかります😳けどとりあえず低血糖とかで死なないようにさえすればいいや😳って考えると楽なりました😭
ほぼ全てのメーカーの乳首試したけど私の子はダメでした🥺
友人の子は他の乳首だと飲んでくれた子もいます🥺
その子によるので試してみるしないですね🥺

  • yu

    yu

    ご回答ありがとうございます!
    ①50-80mlは少ないですね💦
    多い時はしっかり飲んでくれるんですが、少ないとき少ないですよね😅😅
    うちも「凄いじゃーーん!!!」って言ってます😂😂

    ②時間かかりますよね😅😅
    ほっといたらまた、咥えたそうにするので早く飲んでくれ〜を耐えなきゃいけないですね😂😂

    とりあえず元気出いればいいな〜っては思いますね😊
    確かに変えてもダメな子はダメですもんね😅
    色々試してみます!

    • 2月12日
あおeee

うちの子も3か月半ぐらいから遊び飲み始まり、今まで180を5回飲ませてたのに80しか飲まなかったり🥺ひどいときは30しか飲まなくて💦💦
嘘だろ??、!!って衝撃でした。
けど3時間経っても泣かず なんでそんだけしか飲んでないのにお腹空かないの?って疑問です。。。

うちはまだ寝返りをしないのですが、音や動くものにすごく反応するのでテレビ消して、旦那がいる時は近くに来ないようにさせてシーンとしたところで集中させるようにしてます。
まあ、それでも私の顔見ておしゃべりし出すんですけど。。🙄💦
同じく「くーー☝️☝️」ですよ笑

困ったもんです。。

  • yu

    yu

    ご回答ありがとうございます!
    ほんと飲まない時飲まないですよね💦

    夜、寝る前は集中させようと暗いとこで飲ませたりしましてが、効かず…
    逆に盛り上げながら飲ませたこともあります😂😂
    「𓏸𓏸ちゃんの沢山飲むとこ見てみたい〜⤴️はい。飲んで飲んで飲んで…⤴️」って感じで😂😂
    めっちゃ笑ってくれますが止まります😂
    体反ったりしないからまだいいかな。と思い笑

    • 2月12日