
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもちょうどそれくらいの時期に行きました😊わたしも完母で、あまり離乳食は食べない子でしたが、取りあえず好きなものを食べさせてもらいました😊✨心配だと思いますが、案外全然大丈夫でしたよ🙆✨✨

梨果
もう10ヶ月ならコップ飲みまたは、マグとか使えるので、心配であれば搾乳ストックしておいたらどうですか?
-
ちゆちゆ
そうですね!
それまでにマグの練習させておけば大丈夫ですね*\(^o^)/*
それは考えつきませんでした!
ありがとうございます!- 1月12日

ゆか
どれぐらいの時間預けるのか分からないですけど、10ヵ月なら離乳食とおやつで乗り切れると思いますよー!
-
ちゆちゆ
結婚式にあまり行ったことがないので、時間はわかりませんが、披露宴が終わればすぐに帰るつもりです(。•́•̀。)💦
ありがとうございます!- 1月12日

𖠋𖠋𖠋
ご主人やお母様に一緒に式場まで来てもらいぐずったり授乳時間になったら授乳室で飲ませる事は考えいないのでしょうか?(´・_・`)
その頃に離乳食をどのくらい食べるかわからないですし飲み物もマグで飲んでくれるかわからないので1日だけでも離乳食のみは可哀想かなと思いました。
朝あげて夕方帰ってきてからあげるなら日中のみなので大丈夫だと思います*Ü*
-
ちゆちゆ
そういう方法もアリですね(>_<;)
でも、家が好きな子なので、あまり連れて行くのも可哀想かと思いまして、みなさんにアドバイスを頂けたら…と思い、質問したとこでした(。•́•̀。)💦授乳室はどこの式場でもあるのでしょうか?
もちろん、式と披露宴が終われば、すぐに帰るつもりです!- 1月12日
-
𖠋𖠋𖠋
おはようございます!
そうなんですね。家が好きな子なら水分補給できて離乳食もちゃんと食べられて足りなかった時の為に何か補食としておやつや手作り蒸しパン等が食べられるなら家で待っててもらう方が良さそうですね♡
もちろんお子様によって食べられる量は様々なのでおやつや補食はなくても大丈夫です⌣̈⃝♡
最近はどこの式場にも設置されています*Ü*
もしなかったら新郎新婦に相談して式場の方に事前に話をしておき、どこかお部屋をお借りする事になると思います*♬೨̣̥- 1月12日
-
ちゆちゆ
おはようございます(^ω^)
やはりその時になってみないとわからないですよね(。•́•̀。)💦最近離乳食を始めたばかりなので、まだどれくらい食べてくれるかが全然わからないですよね(´;ω;`)
その時の状況に応じて、どうしてもおっぱいが必要そうでしたら連れて行って、大丈夫そうでしたら旦那さんとお留守番してもらうようにしたいと思います(^ω^)
ご丁寧にありがとうございました💓- 1月12日
ちゆちゆ
そうなんですねっ*\(^o^)/*
良かった~♡
ありがとうございます!