※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親の借金について、返すための努力をして欲しいのですがなんと言ったら…

親の借金について、返すための努力をして欲しいのですがなんと言ったら努力できるようになるのでしょうか?

長くなりますが、読んでいただけると嬉しいです。

母は2回結婚していて、今は離婚してシングルです。
昔からお金にだらしがなく、以前には借金を作っては返済しきれず、親に返済してもらうことがありました。

つい最近も借金をしていたらしく、また返済できなくなったものの今回は法律事務所か何かに依頼して整理してもらってるようです…

また、自分の親からだけでなく、娘である私にもお金を借りていて、しかも返せる見込みが今はないということでした。
精一杯節約して返せない、ということならまだいいのですが、無駄な出費はするくせに返せないというのが納得できません。


無駄な出費とそれをやめられない言い訳は、
○タバコ、お酒
 減らすとかやめるとか吸わない人は簡単に言えるよね〜、と
 もはや減らす努力すらする気がなさそうです

○インターネット(開通工事に何万も払ってます)
 ゲームのためだけじゃなくスマホのため
 スマホが〜と言っていますが、絶対ゲームのためだと私は思っ
 てます

○スマホのキャリア変更
 信用情報に傷があるから新しいキャリアで契約できない
 その状態でも契約できる可能性のあるキャリアを教えたものの
 調べもせずに契約できないの一点張り


お金がなく、現状の収入でやっていけないくらいなのになぜ我慢ができないのか、努力できないのか不思議で仕方ありません。
収入を増やすことも今は難しいそうです(これも仕事の選り好みによるものなので我儘だと思いますが)。


こういった人間には何と言ったら努力してもらえるようになるでしょうか?
おそらく本人は努力してるつもりなのかもしれませんが、貸してるこっちからしたら全く足りてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

文章読んだ限りお母さん本人がやる気なさそうなのでなんて言っても無駄なのかなと思いました。
貸したお金はけっこう大きい額なのでしょうか?もう諦めた方がいいと思います。そして二度とお金は貸さないのがいいのかなと個人的には思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    やっぱりやる気ないですよね…
    この前話してみて、もう何言っても無駄なんだろうなとは思ってました。
    貸した額は30万程なので大した額ではありませんが、もうこれ以上貸すつもりはないと宣告済みです😢

    • 2月11日
deleted user

金銭管理ができない場合、ギャンブル依存か大人の発達障害がある傾向もあります。主様が何とかしたいのなら、病院で検査を受けさせるとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    発達障害、考えたことありませんでした😳
    ただ、検査を受けることも拒否しそうですし、正直そこまでしてあげる義理はないのでいざとなったら絶縁もやむなしですかね…

    • 2月11日
ころ

私の母もそんな感じです。
幸い借金も身内だけの間で収まってくれてますが、父から聞く限りだと私たちが生まれる前から借金癖が治らないらしいです。

仕事も自分は精神疾患だからと言い訳にいつもすぐ辞め、お金を全く返そうとしません。
本人はその精神疾患と向き合う気もないです。

何言ってもダメなので
父も私も身内ももう呆れて距離を置いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなんだと距離置きたくなりますよね…
    祖母とよく話すのですが、お金を貸さないことで変なところからお金を借りたりするのは困るので、完全には放置できないのが悩みどころです😭

    • 2月12日