※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんが病んでしまった事のある方いらっしゃいますか?どのような流れ…

旦那さんが病んでしまった事のある方いらっしゃいますか?
どのような流れで仕事復帰までできたか教えていただきたいです。

私の夫は介護士です。
介護の専門学校卒業後、10年以上介護業界で働いています。
子供も生まれた事もあり2年前に今までより給料や条件のいい職場に転職したのですが、人間関係が辛いようで悩むことも多く仕事に行くのが憂鬱になっている事も少なくはありませんでした。

特に今月頭に自宅で転んで左手を骨折してしまい夜勤や普段の業務もできる事が限られてしまい陰口も言われてるのを少し離れた所から聞こえたと最近特に参ってました。

昨日私の方が仕事で家を出るのが早く行く前に声をかけてから出発したのですが休憩中LINEをすると『起き上がれなくて無断欠勤をしてしまった』と返信がありました。

職場からは上司から電話がきて今の状況、人間関係の話しても自分本意な事ばかり言って小学生以下だと罵倒され、来ないつもりなら月曜日覚悟しておけよと脅しのような事を言われたと。

無断欠勤は勿論良くない事だとわかっています。
何で連絡しなかったのか、そこまで追い詰めていたのかと思っています。

無断欠勤をしてしまった事実は変えられないので今後の事で悩んでいます。
月曜日行けるのか、行けたとしても月曜日にお叱りは受けると思いますが仕事は以前から転職視野にいれたら?と言っていたくらいなので改めて今後仕事をどうするのか、今のメンタルですぐに働けるのか等心配事が多いです。

私は病院に行ってほしいのですが以前に話をした時に俺は精神科なんて行かないと怒ってしまいどう切り出せばいいのか迷っています。

コメント

はじめてのママリ

病んだとまでは行きませんが、
出産後急きょ私の地元に一家で引っ越すことになった時は、
いつも自信家な夫が状況の変化に参っているようだったのを覚えています💦

その時は、気休めのようなことは言わず、でも必要以上の負担をかけないよう振る舞ってました。夜泣き対応は私が全て対応しました🤣

ムリをして乗り切れるような感じではないですよね…?
精神科というか、街の小さなクリニックでも心療内科とかありますし、

また元気になるためにそういう所は行って良いんだと解ってくれるといいですよね😢
診断書書いてもらって休職、傷病手当をもらいつつ休養という方法だってあるとおもいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと、無責任なことは言えないのですが、介護の経験10年あるのだったら、別の職場もあるんではないかな〜とも思いました💦

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    お子さん生まれてすぐ大変でしたね💦
    ご主人はその後元気になられましたか?

    そうですね、見る限り無理して乗りきれるとは思えないですね…💦
    子供が生まれてから特に頑張ってきてくれていたのはいつも見ていたので仰るように診断書もらって少し休んでもいいのではないかと思っています。

    介護業界は女性が多い事もあり勿論場所にもよりますが、結構人間関係大変な所が多いみたいです。

    自分の体の限界もくると思うとは前から言って今33歳、別業界への転職もどうなんだろうとは思っていますがもう少し落ち着いたらその話しは聞いてみようかと思います。

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    人間関係はどの職場でも悩むことはつきものだとは思いますが💦

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫は元気になりました☺️
    ありがとうございます。

    介護施設は、女性も多く、
    パートさんも多く、
    人間関係が大変そうだなというのは何となく思います💦
    身体もきついでしょうね🥲

    同じ福祉で、人と関わる仕事で介護施設以外の仕事を見つけるのも一つかも知れませんよ🫢※私は大体30歳過ぎ頃から福祉系の仕事をしています

    旦那さんも質問者さんもお辛いと思いますが、良い方向に行くことを祈ります🙌

    • 2月11日
サクラ

旦那が何度か鬱になってますが、必ず会社に行けなくなってました。いつまでも朝ゴロゴロ寝てるんだか起きてるんだか。ギリギリで3分くらいで支度してたのが、そのうち行かなくなり。行きたくない…。と言うので、行かなくて良いよ!メールするのも辛そうだから私が打ってあげるね!「辛いので仕事行けません」と送ってそのまま休職した事もあります。

だいたい半年から1年はほとんど寝てる事が多くて、病院は一応休職中の給料2/3もらうための書類もらえるので行かせてました。仕事を辞めた時もありましたが、その時もハローワーク?かどこかから給料の半分はお金もらえてたので、生活には特に問題なかったのもあり、私も別に働きたくなったら働けばいいか。という感じでいました。

手当がなくなる頃に、旦那がそろそろ…と転職活動?して、就職してました。それも1年で辞めたりとか色々ありましたが、その時もまあ手当もらえるので…。

旦那の場合はITで、今は個人事業主なので、自分で契約を取って、この会社では1年半働く。終わったらまた別の会社と面接などして契約する。と言うことをしていて、人間関係ですぐ疲弊する旦那にとっては、コロコロ職場が変わるのが合ってるみたいでした。

ちなみに、個人事業主になる前も同じITで、何年かで職場移動したり、嫌だったら早めに移動させてもらえるところでしたが、派遣元?みたいな会社の雑務やリーダーみたいなのさせられて、それがかなり負担だったみたいです。

  • ママリ

    ママリ


    コメント詳しく教えていただいてありがとうございます。

    ご主人今は自分にあった働き方をされていてよかったですね☺️

    今後どうするのか、主人にどう寄り添っていけばと思っていますが私も働いているのでサクラさんのようになんとかなってるかという(いい意味でです)気持ちでいきたいとは思います。

    • 2月11日
  • サクラ

    サクラ

    私の旦那も以前鬱になってるのに、病院行って!と言うと、は?俺が頭おかしいと思ってるの?と言ってくるので、あれもこれも出来てない。普通の状態じゃない。あなたがこれこれこうしてる間わたしにはこういう負担がかかってる。会社に行きたくないなら病院できちんと診断もらって。
    と言ってます😓

    • 2月11日
deleted user

同じく福祉職です。

介護士10年もしてて精神科への偏見持ってる時点で、正直介護向いてないと思います😢

これだけブラックな社会環境でバーンアウトする人も多い。その上で職場の環境が最悪なんですよね。
その中で「俺は違う!精神科なんて行かない!」と言っててるのですよね。

旦那さんの気持ちに寄り添うのも大事ですし、同業として気持ちも痛いほどわかります。
でも、この業界でうまくやってる人間は病院の使い方が上手いんです。

今のようにご自分が偏見持ったままでは、今後福祉業界で潰されていくだけだと思います😭

  • ママリ

    ママリ


    同業者の方なのですね。コメントありがとうございます。

    今の所の前は特養でしたが今は精神科病棟で働いています。
    俺は違う!とまでは言っていませんが、患者さんを見ていて薬を飲む事に抵抗があるみたいです。

    主人も自分でよく向いていないと思うと言っていたので本当向いてないのかもしれませんね…。

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    精神科病棟の実際を私も見た事があるので、旦那さんの言わんとすることは何となくわかります。
    一般病棟、閉鎖病棟どちらも知っています。

    薬の使い方は先生の方針次第なんですよね🤔
    強い薬でドンっと症状を一度抑えて、少しずつ量を減らしていくタイプの先生もいらっしゃれば、
    最初から「薬は極力使わない派」で弱い薬しか出さないタイプの先生もおられます。

    もしかしたら、旦那さんは前者の病院に居られるのかなぁと思いました。

    まぁ、強い薬飲んでる患者さんの現状は正直凄まじいなぁとは思いますよ😓
    死んだ魚のような目をされることも多々あるので、支援者ながらゾッとする事も普通にあります。

    介護でお給料しっかりした所を狙いたいなら、措置施設がお勧めです。財源が税金な分しっかりしてるので😊
    介護の職場って最近はどんどん新しいところに広がっていってるので、精神科にしがみつく必要はないです!

    福祉は理想と現実のギャップを自分でどう埋めていくかが特に重要なので、そこを割り切れなくなった時は業界を一度離れた方がいいです。

    • 2月11日