2日前に2人目を出産しました。年子出産で、入院中に子どもが寂しく感じることがあります。年子だからかな?
2日前に2人目を出産しました♡
お姉ちゃんは1歳7ヵ月で年子出産なのですが、
年子の出産した方に
聞きたいのです(TT)
いま入院真っ只中なのですが
昼間は実母か旦那さんかの
どちらかに3時間ほどは
病院に連れてきてもらい
それ以上の時間 病院にいても
退屈そうでもたないので
バイバイしているような
入院生活なのですが、、
寝かしつけも毎日
私がしていたりして
よくママーって言ってたので
入院中大丈夫かなっと
思っていましたが
こちらが拍子抜けするほど
アッサリバイバイできたり
あまり泣きじゃくることなく
過ごしているみたいで
逆にすごく寂しく思い😥
年子だからなのでしょうか?
なんか良かったと思う反面
寂しいなと思ってしまうのですが。😢
- みい(8歳)
コメント
ジャンジャン🐻
1歳2ヶ月差の年子がいます。😊
大丈夫です。
小さくてもめちゃくちゃ我慢して空気読んでます。
帰ったら今まで以上に甘えてくると思うので、今はゆっくり休んでくださいね😂
退会ユーザー
1歳半差の年子です。
うちの子もそーでした(^ ^)
けど帰ってからは何もかもあたしじゃなきゃダメ!こちらがうんざりしちゃうくらいべったりでした(;ω;)
-
みい
お返事ありがとうございます♡
一緒くらいの年の差ですねっ♡
やっぱりそうなるものですかね(T^T)
逆にうんざりするくらいですか(笑)
励まされました(^^)
ありがとうございます♡- 1月11日
退会ユーザー
1歳10ヶ月差です^^
平気な様で、実はかなり頑張ってるんだと思いますよ〜!
うちは実母にお世話を頼んだんですが、いつもよりとってもいい子だったみたいです。でも、やっぱりいろいろと我慢してたのか私の退院前日に発熱しました^^;
周りも入院中に上の子が風邪ひいたとか、熱出したって話をよく聞きます。
退院したらいっぱい甘えさせてあげてくださいねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
みい
お返事ありがとうございます♡
ねこさんみたいなお話
よく聞きます!
ほんとによくあることなんですね!
確かにほんと話だけ聞くと
すごいいい子にはしてるみたいで。。
我慢はやっぱり
してますよね、小さいなりに。
反省です、なんかっ
ありがとうございます♡
参考になりました(^^)- 1月11日
みい
お返事ありがとうございます♡
やっぱりそうなんですかねっ
勝手に寂しくなってましたが、、
ちょっと励まさらました♡
ありがとうございます(^^)