※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

皆さんの保険事情について相談です。自身は朝日生命の貯蓄型で1.5万、旦那は複数の保険に加入。女性疾患やガンの家族がいるため、保険に不安があります。皆さんはどれくらい保険をかけていますか?共済系の方が良いでしょうか?

皆さん保険はどの程度入っていますか😣?
私は朝日生命の貯蓄型で1.5万払っていて
旦那はいろんなものを組み合わせて
娘の医療保険、学資も込で月々4万+年間4万のものも入っています。。

保険貧乏で辛いです😭

私は1度卵巣出血をしており、生理なども重いので女性疾患のものと、ガンの家族がいたのでがん保険にも入っておきたいです。
入院手術も数年に1回しているので、そのへんもカバーしようと思うと、やはり1,5万で妥当なんでしょうか…?

旦那も家のローンでガン団信には入っていますが、心配するとどこまでも心配で区切りの付け所が判りません🤦🏻‍♀️

皆さんはどれくらい保険をかけられていますか?
やはり大手より、共済系の方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

貯蓄と学資、変額保険で約月12万払ってます…笑

大手、ネット、共済どれも入っていますよ💡

ママリノ

去年は終身医療保険、生命保険、個人年金で月8.5万
年払いの学資が80万(今年からは20万)払っていました。

共済系の保証内容でも納得するならそれでもいいですが
医療は値段と保障は比例することが多いです。
内容を比較したほうがいです。

ママリ

医療保険は誰も加入してません。

①3代疾病をカバーする保険
夫5000円 私3000円くらいです。
内容はがん、脳卒中、心臓病に罹患した時に一時金750万(私500万)出るものです。

②いわゆる生命保険
死亡又は所定の状態(概ね障害3級、要介護3以上)で、その時の年齢に応じた保険金を一括受け取り又は毎月15万円(私は10万円)受け取るかを選択できます。
夫3500円、私1900円くらいです。

あとは住宅ローンの団信に特約で付けた、7大疾病で1ヶ月働けなかったらその月のローンは免除、1年働けなかったらローン全てチャラになる保険に加入してます。
要は死ななくても所定の状態であればローンはチャラです。
こちらは2人で3000円くらいです。

保険料の合計は大雑把ですが
2人でだいたい2万くらいです。

例えばがんで働けなくなったらローンはチャラになるし、毎月15万円貰えて、一時金750万と障害者手帳もってたら国から障害者年金も出るので、それで子供の学費も生活もなんとかなるかなという感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    すべてどこの保険か教えてください(>人<;)

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ


    ①と②はソニー生命です。
    ローンの特約はローンを組んだ銀行独自の保険ですね。

    家を建てる時に、ソニー生命のFPさんといろいろ相談して本当に必要な保険のみをオーダーメイドで作ってもらいました。

    • 2月11日
あいうえお

①医療保険
入院一日5000円、三代疾病一時金80万
夫、私3500円ずつくらい

②収入保障保険
亡くなったり、所定の状態の障害を負った時に子供が大学卒業するまで毎月10万
夫、私2000円ちょっと

③個人年金
毎月1万 私のみ

④子供
コープの1000円のものに個人賠償、先進医療
子供2人加入

25000円以内ですね😊