コメント
はじめてのママリ🔰
息子が卵アレルギーで、菊池医院に通っていました。
病院で負荷試験をしました。
はじめてのママリ🔰
息子が卵アレルギーで、菊池医院に通っていました。
病院で負荷試験をしました。
「小児科」に関する質問
年長男子、今もガッツリ夜のオムツして寝ています... なんなら一度もオムツ濡れてなかった日がないどころか、いまだに夜用オムツから漏れるほどする日もあります😔 小児科では一年生になっても変わらなければ相談に来てと…
今週の土曜に友人の結婚式に参列する予定ですが、子供が今日の夕方から高熱を出してしまいました… 明日小児科を受診する予定です。 自分の結婚式に出てもらって、とても仲のいい友人なので何としても出たくてとても楽しみ…
日曜の夜37.7度から夜中40度まで上がり、 今日は最高43度で今現在少し下がり38.3度くらいです💦 明日小児科で検査してもらう予定ですが、 インフルで間違いないですよね…多分… 問題は何も食べても飲んでも酸っぱいと言わ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
🌙ママ
コメントありがとうございます!
菊池医院で負荷試験を行ったということでしょうか?😲
はじめてのママリ🔰
はい!菊池医院で負荷試験をしました。
月1で管理栄養士の先生が来るので、その日に行なってました。
🌙ママ
そうなんですね!
総合病院以外でも負荷試験してくれる病院があるのは初めて知りました!
ちなみに自宅での負荷試験も勧められましたか?
あと負荷試験の時食べ物は持参でしたか?
質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!
病院での負荷試験の際に、家でもこれくらい食べてみてと、目安の量や調理の仕方などアドバイスをもらえるので、次の病院での負荷試験までの間、家でも食べてました。
うちは卵アレルギーだったので、ゆで卵を作って持参しました。
🌙ママ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇
ちなみにうちも卵アレルギーです。
今行ってる病院の方針に疑問を持ち始めてて、他の病院に行くことも考えて質問しました💦
参考にさせて頂きます!