※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0カ月の子供がいる女性が、産休手当が遅れて支給されておらず、育休手当も受け取れていない状況で、会社から一度2カ月分の手当を立て替えで受け取ったが、本来はハローワークから支給されるべきだと思っている。振り込まれないことに疲れており、会社に返金する手間も億劫だと感じている。

子供は1歳0カ月なのですが
産休手当はだいぶ遅れてはいり育休手当はいりません。

何度か会社に伝えてますが1度2カ月分のみ
立て替えで会社から振り込んでもらえたものの

本来はハローワークより振り込まれますよね?

こんな大幅にもらえてなくても
やはり2カ月ごとの支給なのでしょうか?

会社から立て替えで振り込んでもらったので
ハローワークから振り込まれたら
会社に返さなきゃいけない手間もめんどくさすぎて...

もう何度も振り込まれてないこというの
疲れてきちゃいました😭😭

コメント

deleted user

それって会社のせいなんですか?😳
むしろ建て替えてくれるの優しいなって思いました😇
○日支給とか決まってないので
中旬に支払われたり、月末近くに支払いあることもあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    申請書は育休開始すぐ提出してるので😅優しいというか こどもはもう1歳すぎてるのに手当はいってないほうが問題です😅😅

    • 2月11日
サト

それはやばいですね😱
私そんなに手当もらえなかったら生活終わります😂笑
そもそも1回目の育休手当の支給日が遅いことにもイライラしちゃってるのに私…笑
一歳過ぎてたらもう少なくても3、4回は本来入ってますよね😣会社の社労士さんが手続きしてくれてる感じですか?
絶対手続き進んでいない気がします🤨