※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がったん
家族・旦那

旦那が家事を「手伝う」っておかしくないですか?

旦那が家事を「手伝う」っておかしくないですか?

コメント

エリオス

子どもかよって感じですよね笑

  • がったん

    がったん

    まじでほんと人生やり直して欲しいし吊し上げたいです笑

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

おかしいです🥺
昔の考え方が根付いてるな〜って感じしますね…
とはいえ私は専業主婦なので、やってくれてありがとう。みたいなことはやっぱ言っちゃいますね…
でもふと、自分は毎日毎日同じことしてても誰にも褒められないのに何で私は夫にお礼してるんだ?という気持ちにはなることはあります😔😔

共働きだとしたらほんと家事育児を手伝う、みたいな表現はおかしいなと純粋に思いますね🙄

  • がったん

    がったん

    ですよねー。
    それがわたしも旦那も26なんです笑
    育った環境ですよね完璧に。
    話し合いしてても、自分の親は1週間に一回もお風呂掃除しないトイレ掃除しないとか、、、それで育ったらやはりそうですよね。

    • 2月10日
ママリ

おかしいです!
うちの旦那は家事も育児も今の時代2人やるのが当たり前って考えです!今はそれが普通だよなと思います。

たま

共働きならおかしいと思います!

  • がったん

    がったん

    共働きです( ; ; )

    • 2月11日
あやせ

うちもなんか手伝おうか〜?って
聞いてきます😂

まあなんか突っ込んでやってくれなくなるよりは…と思って

指示する感じです😂

成り立ってしまってるからもう
これでいっかなーと。

初めめっちゃモヤモましたけど。

  • がったん

    がったん

    手伝うってほんとおかしいですよね、、お前の母親じゃねーよって感じ、、笑

    • 2月11日
みー

何かやって欲しいことあったら、○○やっておいて〜って言う時点で手伝ってもらう感覚よりやってもらうって感覚なんで、手伝うって表現は違うかもしれないですね〜

はじめてのママリ🔰

共働きだったらおかしいです、、

専業主婦ならありかな?🤔

  • がったん

    がったん

    共働きです、、フルタイムの、、

    • 2月11日
ままり

おかしいと思います。
まさに今日旦那と育休明けの話して旦那からその発言出たので2人目とか無理だなって思いました

  • がったん

    がったん

    ほんと、育った環境ですよね

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

私は専業主婦で、家事は私の仕事の感覚があるので、手伝ってもらうっていう感覚です。
共働きで子供ありだったら、手伝うはNGですね。

  • がったん

    がったん

    共働きなんです( ; ; )

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

専業主婦だったら家事は自分の担当だと思うので、手伝ってもらうって感覚ですかね。育児は分担です。

  • がったん

    がったん

    共働きです( ; ; )

    • 2月11日