※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子が保育園に行きたがらない理由は、怖い先生がいるからかもしれません。保育園に相談することを検討していますか?

保育士さんはたたいたりすること一度でもありますか?


年明けてからずっと息子がママと離れたくないと保育園に行くのを嫌がります。
保育園の日の朝になるとパニックのように泣きわめきそこらへんのもの投げたり恐怖に怯えたように嫌だ嫌だと言っています。

ママと離れるのが嫌と言っていたのですが、ある先生の怒り方が怖いと言う話を聞きました。

その先生について

①昨日その先生からは「あなたはなんしよんか!!」と強言い方で言われたけど、何をしたわけでもなく何で怒られたのか分からない。

②◯◯ちゃんが◯◯くん噛んでその先生が噛んだ子の頭を結構強くたたいたと言ってました。
噛んだので咄嗟にたたいたのか、そこにいたわけでもないのではっきりはわかりません。

息子の話は具体的で事実ではあると思います。


この先生に怯えてる可能性もありますよね?
その一回しかみていないらしいのですが、保育園に相談していいですかね?

コメント

ママママ

話しづらいことだと思うので、園長先生に話をしてみたらどうですか??
担任に話をして、気づかせるのも手かと思います…

今ニュースでも保育士の虐待見ますもんね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    園長は頼りなさそうだし、担任の先生は若いですがしっかりしてそうなので担任の先生と主任に話してみましょうか?
    常習的ではなさそうですけどね。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

保育士してますが、一度でも園のお子さんを叩いたことはありませんし力に頼ったことはありません。私の中では当然の意識です。

①まず強い口調で怒鳴りつけること自体、子供が萎縮するので私たち保育士は避けています。(年配の先生方は少しそのような傾向もありますが、、)

②具体的ですし年長さんということもあり嘘の可能性はほぼ無いと思います。

怯えてる可能性大いにあると思います。立派な虐待ですから、これ以上子どもに被害が行かないように早めに相談されたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    その先生もかなり年配です。
    元々の口調が強くてそう聞こえただけなのかもしれませんし、頭を叩いたのも噛んでるのを見て止めさせようと咄嗟に出たものかもしれません。
    その場にいたわけではないのでどんな状況かわからないですが、子どもを不快にしているのは間違えないですもんね😥

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話をしてみないと状況確認もできず有耶無耶になってしまいそうですよね、、お子さんが楽しんで園に通うためにも、何か気になる点があったら伝えてくださる方が保育士側からしたらありがたいなぁと思います🙇‍♀️

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    保育士さんされているとのことで、もう一点質問があります。
    5歳で心臓がドクドクして手がそわそわするとかいいますか?
    教室で突然不安になるらしく、前はこんなふうにならなかったのに、なんでこんなんなるの?と聞いてきます。
    行きたくなくてお腹痛いとは言うと思いますが。

    お時間ある時にでもお答えいただけると助かります😭

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心臓ドクドクするの方は発表会前とかの緊張する場面で口にする子は居ましたが、不安になって口にする子にはまだ出会っていません。個人情報なので詳しくは書けませんがうちの園に家庭環境が複雑で不登園になってしまった子がいましたが(私はこの代の担任は持ってません。)、その子は書いてくださってるようなお腹痛いとか体調不良を訴えて行きたくないという主張をしていたり、黙り込んで口を開かないとは聞いたことはあります。ただ行きたくないという主張の内容に関しては自分の中の知っている言葉や逃れられそうな言葉を一生懸命探して出したものなので、完全一致はしなくとも同じようなニュアンスの表現をするお子さんはいるとは思います。
    りんごさんのお子さんの場合、心臓がドクドクして手がそわそわする→は⬆️の子と同じように不安の現れですよね。子供は小さなことにも機敏に反応しとても繊細な子が多いので気づかないうちに不安になるきっかけがあって、それ以来登園すること、教室に入ること、活動をすることに対しての不安が出てくるのだと思います。
    通ってる園にスクールカウンセラーの方は居ませんか?精神面のことなので力になってくれそうですが、、(既に相談されてたらすみません。)

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます😊
    保育園にスクールカウンセラーはいません😢
    保育園に行く朝の嫌がり方が異様で、大好きな朝ごはんもほぼ食べなくなりました。
    あのパニック状態で暴れているのに無理やり引っ張ってでも行かせるのは、息子の心を無視しているようで辛い部分でもあります。
    保育園の先生からしたら、行きたくない子どものわがままをのんで甘いと思われています。 
    担任の先生に相談した時はとは夕方まで毎日登園と約束したのにその2日後にはお昼迎えをしました。(まずは落ち着かせて息子がそれなら頑張れそうと渋々ですが言ってくれたので)
    ママと離れたくないという理由で行きたくないと言っていましたが、たたいた先生の怒り方も怖くてもしかしたら自分も叩かれるかもしれないから怖いと言っていました。

    急に保育園で不安になって怖いというのがどのくらいのレベルなのかわかりませんが、大人で言う不安症ですかね😥5歳で不安症とかなった子どもいますか?


    長々と読んでいただきありがとうございます😭

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ、、居ないんですね😣
    それは心配ですね、、朝異様に暴れて引きずりながら連れてきてくれるお母さん私もちらほら見てきました、こちらとしてもそういったお母さん、お子さんを見掛けると心が痛くなります。活動的にはどうですか?意欲性が無くなったりしてませんか?給食orお弁当は食べてくれますか?お迎えの時の様子はどうでしょう?⬆️で話した不登園の子も制服を着るのを拒否から始まり、保護者の方も仕事前にそのやり取りをするのが億劫になり、休ませてしまう→暴れたら休ませてくれると子供が学ぶ→不登園のループになっていました。決して甘いとは思いません。小学校就学に向けての時期ですし皆焦ってるのかなぁと思います。でもいきなり夕方まではしんどいですよね。お昼まででも頑張ったことを認めてあげて欲しいです。
    お母さんと離れたくないという気持ちも嘘では無いと思いますが突き詰める所は先生が問題ですよね。話しやすい先生に話して状況が変わればいいのですが、、、

    不安症とか症名がはっきりとついたお子さんは居ませんでしたが、場面緘黙のお子さんはいらっしゃいました。家では活発なのに園に来ると途端に不安になり、喋ったり能動的に活動したり、お友達とはしゃいだりすることが難しいお子さんです。私が思うに原因は高圧的に叱る担任にあったのかなぁと思います。
    最初は配慮など行ってましたが、後期になるにつれ状況が変わらないことに焦りを感じ、強く叱ってしまったりしてかえって緘黙が続いていました。うちにはスクールカウンセラーがいますがスクールカウンセラーもやはり丁寧な個別の関わりをして先生が変わる努力をして環境を整えないと何も変わらないとおっしゃっていました。それほど周りの大人を含めた環境って子供にとって大切なんです。

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます😭😭😭
    子どもも泣いたりしたら休ませてもらえると思ってるのか確かにだんだんエスカレートはしています。
    休むとなると気が楽になるようです。
    ただ、頑張りたい気持ちもあるけど保育園で不安になるのが怖いその結果泣いてしまうのが恥ずかしい。

    胸がドクドクなどはほんとだと思うのですが、甘えと病的なものの見極めが難しいです。

    朝ごはんはほとんど食べなくなりました。
    この前は久しぶりに自分で気持ちを切り替えて「保育園なんかへっちゃら」と頑張って行ったようですが、その先生に訳わからず「あなたは何しよんか!!」と怒られ次の日にまたパニックのような症状が出て自分でも訳わからなく暴れていました。

    保育園ではおちゃらけたりすることもあり、みんなの輪の中にいるようです。時には不安になり隅っこにいたりすることもあったそうです。
    息子は活発で体も大きく、教室で折り紙やLaQなどよりも外で遊ぶのが好きなタイプです。
    保育園は小さい園舎で外で遊ぶにもそんなに園庭も大きくなく楽しみがないようです。


    去年までは普通に行っていたけど、年明けてから保育園で自分の気持ちが不安になると言って自分でもどうしてなるのかわからないようです。


    親身に相談にのっていただきありがとうございます😌
    保育園の先生に再度お話ししてみます。

    • 2月12日
みみりん

伝えてみて事実確認したほうがいいと思います!

事実なら大変です。

年配の保育士は、強い口調や叩く、叩くはちょっとその傾向あるかと思います💦
そして昔はよくあったので意識が低いというか…


ですが、子どもって記憶が断片的だったり
繋がってないことも多く…
事実と相違することもあるので
周りの、ママ友に相談とかして
もし違った時に噂が独り歩きしたりしたら
りんご♡さんもお子さんも、あまりいい状況にはならないと思うので
園にお話しした方がいいと思います。

うちの園では、4歳の子が
寝かしつけの軽いトントンのことを先生がお友達を叩いてる
と言ってました…

語彙の表現力がまだ弱い子や言葉の引きだしの少ない子でもありましたが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その話し自体は具体的で事実だと思います。ただたたくに至った経緯は噛んだからだけかはわかりません。
    そんな話をできるほど仲良しのママ友はいないので先生に話すつもりではいますが、たった一回見ただけで話していいのかもわかりません。

    • 2月11日
  • みみりん

    みみりん

    叩く、も見方によっては、
    叩いたように見えることがあるってことですよね。

    そう見えること自体があまり良くないですが…

    噛んだっていう、未満児ではなく以上児とかでは普通は起こりにくいことが起きているなら
    なにか理由や状況があったのかとおもいますが

    気にな気になり続けるなら行った方がいいと思いますよー

    また違う何か気になることあったら、心配で過敏になりそうじゃないですか?

    お子さんが言ってた話と事実確認したらいいかと思います。


    今は、事件もあったので、そのようなことで気になり園に色々お伝えされる方保護者の方多いと思いますよ❗️

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、噛んだというか顔をガリっとしたみたいです。先生がたたいたのを見て自分もたたかれるんじゃないかって怖いとは言っていました。
    確認してみます。

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

私が働いてたとこではありました!
うちのとこは親が気に食わないと余計その子にあってました💦

そしておかしいだろと思ってるひとがいじめられる(笑)


絶対はないですが、その先生もまいってるのかなって感じです。

完璧はないので絶対叩かないということも難しいし、
わたしは家で子育てしてみて人にも限界があるんだなとも思いました。
やんわり怯えることについて伝えたらいいかもです。
また家でどうしたらいいか逆方向から聞いてそれで変わったら園も信用できます。

わたしも子育てでほんとに悪かったときは叩かれてました。親になってりかいできるなってこともあったりします。ほんとに何言っても聞かないときある。
意見がわかれるとこですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その先生も気に食わないでたたいたわけではないでしょうし、噛んだから咄嗟にたたいたのかもしれないですよね。なかなか悩むところなんですが、そのことが多少なりとも息子のストレスになってるのは確かなので、衝撃的ではあったのだと思います😥

    • 2月11日