
息子がうつ伏せ寝が苦手で泣いてしまうので、寝不足です。同じ経験の方の体験談を聞きたいです。
うつ伏せ寝が出来ない息子…
同じような経験のあるママさん、いつになったら泣かなくなりましたか😭?
生後6ヶ月になる息子がいます。抱っこで寝かし付けし、仰向けで布団に置いて30分くらいで寝返りしうつ伏せ寝になると泣いてしまいます。
4ヶ月頃から寝返りするようになりました。寝返りがえりは最近出来るようになりましたが、まだまだな感じです。
泣いたら抱っこし、布団に置いてまた寝返りして泣いてを繰り返しているので寝不足です…
背中、お尻、胸をトントンは効果無しです😔
長男はうつ伏せ寝でグッスリ寝るタイプだったので、まさかうつ伏せが嫌いな子がいるなんて思ってなくて衝撃でした(笑)
体験談ありましたら、何でもいいのでお話聞きたいです!
- うめ(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

まろん
生後6ヶ月の次男もうつ伏せ苦手みたいで、寝返りして少ししたら泣きます😂
寝返りかえりもできるのですが、あんまり上手ではなく泣いて助けを求めてきます💦
うつ伏せが好きな子も苦手な子もいると思うので苦手なら苦手でもいいかなと割り切っています☺
ただ次男は夜中は寝返りしない(寝返りできるスペースを作っていない)ので大丈夫なのですが、夜中も寝返りするときついですよね😭
寝返りできないようにするのは難しいでしょうか...?寝返りできないようにすると、それはそれで泣きますかね🥲

はじめてのママり🔰
赤ちゃんの頃は、うちも絶対にうつ伏せしませんでした😅
シャフリングベビーでした。
今は2歳、うつ伏せで寝たりしてます。
-
うめ
お返事ありがとうございます😊
シャフリングベビーという言葉、初めて知りました!
成長すれば寝てくれますよね!- 2月11日
-
はじめてのママり🔰
そうですね、うちも今ではゴロンゴロンしてるので!
大丈夫ですよ😊- 2月11日

RY
8ヶ月過ぎてからうつ伏せでも寝れるようになりました!
-
うめ
お返事ありがとうございます😊
それまではうつ伏せ寝は出来ない感じでしたか?
8ヶ月くらいで寝てくれるようになれば嬉しいです😂- 2月11日
-
RY
6ヶ月の時にうつ伏せできるようになり、
すぐうつ伏せになって、すぐ泣いてました😂
娘の場合は2ヶ月かかりました笑- 2月11日
-
うめ
なるほど!息子はもう2ヶ月経つのであれ?まだか?と言う感じです😔 今だけだと自分に言い聞かせます😂
- 2月11日
うめ
お返事ありがとうございます😊
苦手な子もいるんですね!そう言えば自分も母にあんたはうつ伏せ嫌いだったと言われたのを思い出しました😂💦(笑)
寝返り出来ないようにするのは試してないので、試してみようかと思います!