
共働きの方のお子様の体調不良時、主に誰が対応していますか?自身がパートで子供の対応は自然に私になるが、主人は有給やテレワークも可能なのに通常通り出勤。大変さや感謝の一言がないことに不満。皆様はどうですか?
共働きの方!
お子様の体調不良の際、主にどちらが対応していますか?
今朝上の子が体調不良で登園できない状態でした。
私は上の子の対応をしたり幼稚園に連絡入れたり会社に連絡を入れたり、、バタバタしていましたが主人は通常運転で、自分の支度だけして早々に出勤していきました。
我が家は私がパートだからか、子供の対応は必然的に私になります。
主人なら有給もあるしテレワークも可能なのに。
私はパートなので有給はないし、配達の仕事なので私の欠員分を誰かにフォローしてもらわなきゃいけないし結構大変です😭
ありがとう!とか宜しく!とか一言もないのが腹立ちます。
皆様のところはどうですか?
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
ほとんど私です。
夫は週4〜5日でテレワークですが、自室にこもって仕事するので旦那だけに一日任せることはできません。
病児のご飯も用意出来ないですし…
一応、出勤する時に「宜しくね」帰って来たら「お疲れ様」とは言って来ますが、それくらいです。

はじめてのママリ🔰
パートの時は私でした。
経済的負担を担うのは夫の役目と二人とも思っているので、主人の仕事に影響がないようにしていました。
今はフルタイムで共働きです。
変わらず主人が経済的支柱ですが、主人の方が融通が効く環境なので主人が全て対応してくれます!
ちなみに、パートの時も有給ありましたよ!☺️
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!!!
- 2月10日

ママリ
勤務地は違いますが、同じ会社、職種です。
が、8割は私が休みます💦たまに夫が休んでも何もしてなくてイラッとしちゃうので、私は休める時は自分からすすんで休みます!笑
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!
- 2月10日

はじめてのママリ🔰
夫と半々で休んでますよ!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!
- 2月10日

メメ
基本は私ですが、休みが続いていたり私がどうしても出勤しなきゃ行けない日はパパを休ませます。笑
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!
- 2月10日

退会ユーザー
息子が体調不良の時、どっちが休む問題。我が家も主人と話し合いました。結果、今は、主人が休みの日に私がパートに行く。となり短時間パートしてます。我が家も、『俺は仕事休めないから~』ばかりでイライラします。
もっと稼ぎたいけど、しばらくはこのスタイルです😭
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!
- 2月10日

POOH
診断ついたら、それ次第で夫が休みになりますが、他は実家にお願いしてました。
今は私が休めそうなら休んで、夫が休みなら夫、夫婦共にダメなら実家です。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!
- 2月10日

真鞠
最終的に休むのは私です🙋
とはいっても、我が家は旦那の仕事が不定休でたまに早く終わったりもするので、まず体調不良でお迎え要請が来たら、旦那が今何してるか確認し、もう仕事終わりそうだったらお願いしてます💡
その代わり、旦那は日当なので有給がなく、休んだら休んだだけ給料減るので、休むのは正社員で有給持ってる私になります😌
仕事に穴を開けるのはキツいですが、我が家はお金が減る方がもっとヤバいので、なるべく旦那は休ませないようにしてます😂
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ありがとうございます!
- 2月10日
ポケモン大好き倶楽部♡
やはりどこも母親担当なんですかね😢💦