
コメント

はじめてのママリ
4/7/10/朝食/13/昼食/家事①/16/沐浴/18/家事②/夕食/20/風呂/22
数字のとこが授乳です!子の沐浴と私の風呂は別々です!

ゆうき
4ヶ月の頃は家事やってませんでした🤣一生懸命なさろうとしていることが素晴らしいです!!うちの子は抱っこ寝しかしない子だったので日中は全部育児で夜中に1時間だけ起きて家事全部一気にしてました!
私も平日はずっとワンオペです😊
-
初心者ママ
そうなんですか?!!🥹本当にそうなんですよ!!!うちの子も抱っこマンで……
夜中作業して起きたりしませんでしたか?😢- 2月11日
-
ゆうき
夜中は授乳して寝かせてたので起きませんでした☺️今の方がいないことに気付きすぐ起きちゃいます😂
抱っこマン可愛いですけど何もできないですよね🤣
ご実家は遠いですか🥹??
私は後料理も手抜きで冷凍パスタとか買ってきて電子レンジのみにしたりしてました😅- 2月11日
-
初心者ママ
うちの子も敏感で物音ですぐ起きちゃうんですよね😭💦(部屋と部屋の距離が近いっていうのもあります)
ほんっとうにそうなんですよ!!!!買い物行くのも一苦労じゃないです?
実家は近いんですけど現役ばりばりなので頼れないです😂
確かにめっちゃ作ることにこだわったりしてたけど、全然そういうののでもいいですもんね!めっちゃためになります😭💦- 2月11日
-
ゆうき
お部屋が近いと気になっちゃいますよね🥹うちの子はお皿の音がダメだったので泥棒みたいにお皿片付けてました😂
買い物は旦那が休みの日旦那だけ買い物に行かせて買ってきてもらってました😅まだ小さいと連れて歩く方が大変で💦💦
私も実家が遠くて頼れなくて🥺毎日ばぁばが手伝いに来てくれるっていう話を聞くといいなってやっぱり思っちゃいます☺️- 2月12日
-
初心者ママ
そうなんですよ😭💦布団から出るガサゴソって言う音すら反応してますwwお皿の音まじ天敵ですよね😭?!
旦那さんめっちゃ協力的で素敵です🥺♡そうなんですよね😂その分スーパーのおばちゃま達からチヤホヤされてますけど乗せて抱っこ紐つけて下ろしてまたつけてっていう繰り返しが本当に……
それめっちゃわかります!!頼れるの羨ましいですよね、- 2月12日
初心者ママ
朝の授乳時間しんどそうですね😭💦昼間はちゃんと寝てくれますか?お子さん小さいのにルーティンがちゃんと出来ていて尊敬します
はじめてのママリ
寝る時と寝ない時の半々です。延々ギャン泣きするのは夕方くらいなのでそれ以外は多少ぐずぐずしたり一人遊びしてる間に家事済ませて、本格的に泣き出したらあやして寝かせる感じです。
初心者ママ
夕方のギャン泣きが1番キツくないですか?!💦そうですよねちょっとグズグズするくらいにすませちゃえばいいんですよね🥲
はじめてのママリ
大人が寝静まってる深夜や朝方に泣かれるよりは全然いいですよ〜。
夕食準備は昼からはじめたり、夫が帰ってきてからでも作れるスピードメニューにしたりしてます!