※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

不安障害で毎日つらく、治療も難しく働けない状況。薬の依存性や効果に悩み、不安を乗り越える方法を模索中。気晴らしも試みるが難しい。

不安障害の方いますか?
毎日辛いです。どこもかしこも体の調子が悪く通院の毎日。
どんどん病気も悪化し不安が耐えない。
働きたいのに働けない。
医療費や鍼治療でなかなか良くならないのにお金ばかりかかる。
働かなくてはと焦る。
とにかく毎日不安で心療内科に通っていますが薬を飲んでても強い不安に襲われ大泣きして死にたくなる事も多々。
薬の依存性、酷い離脱症状も経験あるため薬が怖いけど飲まないと無理。というか飲んでてもこの有様。
皆さんどうやって不安を乗り越えてるんですか?
気晴らしに色々試してますが、だめです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今もたまに出ますが、5年ほど前は強い不安障害でした😌
私は食事不安、会食不安が大きくて、ご飯の時間になるとえずいて食べられなかったです。
しかも教師してるので、給食の時間が恐怖で子どもの前でえずきまくってました🤣
睡眠障害もあり、頭痛、めまいなど毎日死んだような顔して教壇に立ってましたが、今思うとクラスの子達に悪いことしたなと思います。
同じく鍼治療、心療内科への通院でした。

まず薬は怖いものではないです!
めちゃくちゃ薬飲んでましたが辞められましたよ😊
時間はかかりましたが絶対やめられます。今は何も飲んでないし、頓服も持ってないです!
薬飲んでも強い不安があるということは、薬が合っていないかもしれません。
しんどいと思いますが主治医に相談してみたら違う薬を出してくれると思います🥺

不安を乗り越えるのって難しいですよね💦
というか私にはできなかったです😅
私は日記をつけていました!
今日はどこどこがしんどかった、今日は昨日よりマシだった。
携帯に一言だけ記入していました。
あとはしたいこと、できそうなことを書いてみて、今できそうなことから挑戦してみる。
私は散歩から始めました。
こんなレベルでした😂

でも、何より大きかったのは環境の変化かもしれません。
私は結婚したことでどんどん症状が良くなりました😌
今は強い不安があって無理かもしれませんが、もう少しお薬に頼って、規則正しくダラダラして、大丈夫なんとかなるを合言葉にすごーーーーしずつ前を向けるようになってきたら、何か新しいことに挑戦してもいいかもしれませんね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離脱症状を経験しているのでトラウマなんです😢飲んでいたのはどんなお薬でしたか?
    経験談、有り難いです😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロラゼパムと、後二つ飲んでいたんですが忘れてしまいました😂
    離脱しんどいですよね💦
    離脱しんどすぎてめっちゃ時間かけて断薬しました😅
    めちゃくちゃ薬砕いてました🤣

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが怖いんです本当に😭
    めっちゃ時間かけて薬砕いてってやればできるんですね😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとずつ断薬した時はそんな強い離脱でなかったです😌
    断薬の時は1つの薬を砕いて4当分にして、3/4だけ飲むことから始めました✨
    いい薬に出会えて少しでも楽になったらいいですね😊

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨

    • 2月11日
ママリ

シンドイですよね…
わかります😭💦
私もシンドイ時期は何しても不安が付き纏い
ドヨーンとした気分でした。
でも今はすこしマシになっています。
大きな要因としては引っ越して
環境が変わった事が大きいです✨
あとは、本を読んでました!
不安にまつわるものを何本か…
薬飲んでても不安って消えないですよね🥲🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お薬飲んでますか?
    本ですか。買ってみようかな。
    何しててもだめなときあります😢

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

不安障害です。余命1年だといつも思い込んでます。だからそれを逆手に取って、どうせ余命わずかならとことん楽しんでやろうって思ってやってます。