
コメント

み
6ヶ月から預けました!
最初の頃は少し寂しかったですが働き出したら忙しすぎて寂しいと思う暇さえありませんでした😂
保育園から帰ってきてからや、お休みの日にいっぱい遊んでいます☺️
早めに預けると可哀想...など言われましたが、言葉などの発達が早かったです😊
み
6ヶ月から預けました!
最初の頃は少し寂しかったですが働き出したら忙しすぎて寂しいと思う暇さえありませんでした😂
保育園から帰ってきてからや、お休みの日にいっぱい遊んでいます☺️
早めに預けると可哀想...など言われましたが、言葉などの発達が早かったです😊
「月齢」に関する質問
生後8ヶ月、最近発達不安です💦 先輩ママさん、また同じ月齢のお子さんをもつママさんで 同じくらいのときに急に表情が乏しくなったり、 成長が後退してるのでは...?と思ったことがある方いませんか? 最近まで私の顔を見…
痔が痛くて耐えれなくて明日病院に行きたいです😭生後1ヶ月の赤ちゃんがいて、肛門科クリニックは非常識ですよね?😭旦那も私の両親も仕事です。私の祖父母は無職で同じ市内にいますが預けるのは不安です。田舎なのと月齢…
1歳2ヶ月の子供のご飯のレパートリーに困ってます。 皆さん朝昼晩どんなメニューでいつ作ってあげてますか? 栄養意識して出してもメインの肉魚しか食べないし好きな卵だけほじって食べて残りはぐちゃぐちゃーポイッ! …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mai
やっぱり可哀想って言われちゃいますよね…
3ヶ月頃ってまだギリギリ免疫あるかなって感じですよね😅
一応、予防接種も早めに受けるつもりですが…
み
可哀想と言われるのが腹立って仕方がなかったですが、働いて不自由ない生活させてあげるのも愛情だと思います☺️
どちらにせよ保育園に行きだしたら、色んなものもらってくるので3ヶ月で入れようが1歳で入れようがあんまり変わらないかなと思います😂
mai
そうですよね🥹
2歳の娘も毎月のように熱出しますが、それで免疫つけば強い子にもなりますもんね☺️