※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

切迫早産で入院中です。入院費が心配で限度額申請証を提出します。区分イでは1ヶ月で167,400円以上の請求はないでしょうか。

教えて下さい
切迫早産で入院してもうすぐ2週間になります
入院費が高額になりそうなので、限度額申請証を提出する予定です
区分イの場合、1ヶ月で167,400円以上の請求はないということでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

部屋代・食事代・病院着とかは別だったはずです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    ヒェー恐ろしい金額になりそうで怖くなってきました!2日分だけの領収証は出ていて、1日16,160円で2日間で32,320円だったので、入院日数×16,160円を想定しておいた方がいいんですかね😢

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

適用となるのは医療費のみです🙆‍♀️
なので別途食事代がかかるのと、個室なら個室代も追加されます。
NSTとってたらそれが自費になってる事もあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    NSTも!!今1日3回NSTしているので、高額になりそうです、、助産婦さんに金額面が気になるなら市の病院などに転院もできると言われているのでそれも視野にいれてみます😢

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適用になる事もありますし、その線引きが私にはよく分からないですが…切迫でもNSTは自費だとよく聞きます😭

    産まれるまで入院になりそうですかね?🥲
    医療費はそんなに変わりないはずなので、自費分がどのくらいかかるかで転院も視野に…って感じですね💦
    ただ、限度額って病院毎で計算されるので…(金額によって合算できる)金額によっては転院しない方が良かったとなるかもしれません💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今朝、2週間分の入院費の請求がきて21万円でした💧限度額認定はまだ医療費が限度額まで達していないので、限度額まで達たらそれ以上は請求されないみたいですが、、てことは、請求額のほとんどが個室代と食事代ってことですよね😢切迫で入院してるのに医療費より個室代と食事代の方が高いなんてーー悲鳴がでます😢

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院時期ですが、36週までは持たせたいと言われているので36週で一時退院できるんじゃないかなーと😢

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    21万!😭💦💦
    個室なら結構個室代かかってそうですね…😭
    36wあたりまでとなると、まだ数週間ありますもんね😭
    市民病院の大部屋だと確かにマシになると思います💦

    • 2月10日