![はに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山口県へ引っ越し予定で特別児童扶養手当の申請を迷っています。山口県の認定基準や再申請時の費用について知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。
特別児童扶養手当について
近日中に山口県に引っ越し予定があり、現在居住の自治体とどちらに特別児童扶養手当の申請を出そうか迷っています。
山口県では特別児童扶養手当の認定が降りるのは厳しめでしょうか?ちなみに我が子は療育手帳(B判定)を取得しています。
現在居住の自治体に出してもいいのですが、現自治体は認定基準がかなり厳し目だということもあり認定されない場合、再度山口県でも申請するとなると診断書料が2倍かかるためその辺の事情が知りたく、質問させていただきました。
申請したことがある方もしいらっしゃいましたら教えていただければ嬉しいです。
- はに(4歳10ヶ月)
コメント
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
山口県住みですが、厳しめと感じたことはないです。(まぁ、役所の言われた通りであれよあれよと手続きが終わっただけなのですが💧)
周りの療育お母さんたちの間でも厳しいと聞いたことはないです。
![ひのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひのき
息子が受けています。
うちはむしろ薦められました。
こんな制度があるから受けたらどうかなと。
うちもB判定ですが問題なくスムーズにおりましたよ!!
-
はに
返信どうもありがとうございます✨
そうなんですね、うちの自治体では障害福祉課に行っても教えてくれませんでした😅病院や自分で調べて知りました。秋さんの住むところの担当の方は優しいですね😭
療育手帳の判定枠のことまで教えていただきありがとうございます🥺✨- 2月11日
はに
返信どうもありがとうございます✨
そうなのですね。やはり自治体でも認定基準が違いますね、少し安心しました。
療育手帳を持っていれば通っている感じでしょうか?
ぴぴぴ
すみません、私もあまり詳しくないのですが、療育手帳を持っていますのでスムーズに手続き出来た印象です。
はに
再びどうもありがとうございます(⋆ᵕᴗᵕ⋆)
込み入ったこと伺ってすみませんでした、申請するのに大変参考になりました🙌