※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近子供が好き嫌いが激しく、白米や野菜を食べないことに不安を感じています。野菜たっぷりの料理は喜んで食べるので安心していますが、白米だけで食べられない人間に育つのではないかと心配しています。他のお子さんはどうですか?

偏食 


息子が最近少しずつ好き嫌いをしてきて、野菜も工夫しないと嫌がって食べません…

あと、白米。みなさんのお子さん白米で食べますか?
味がないので白米だけだと嫌がり結局おにぎりにしたり、ふりかけかけたりしちゃっています

さらには野菜と白米両方しっかり食べさせたくて最近は、
リゾット
チャーハン
パエリア
ドリア
焼き飯………

みたいな。米より野菜多いんじゃないかってくらい野菜たくさん入れますがこういうご飯は大好きでビックリするくらい食べてくれるので楽しちゃってます。

ただ、最近ふと不安に思ったのが
この子白米食べられない子に育っちゃわないかなと。

というのも、うちの夫結婚するまで白米だけで食べられない人間でこっちがどんなにご飯に合うおかずだしても、ふりかけかけて食べててきもいなーって思ってました。
こんな人間に育っちゃうのかな…と。
不安に思いました。

みなさんのお子さんはどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと回答ずれてます、すみません。
子どもは白米食べますが、わたしが苦手です😅
今では大分食べられるようになりましたが、柔らかい白米が食べられません。喉が受け付けません😅外食の時も柔らかい可能性を考えてできるだけパンを選ぶか、少なくしてもらう、何度も行っていて柔らかくないと信用できる店でしか食べません😅
でも一つ言えるのは…無理に食べさせられるのはほんと無理です…余計嫌いになります。わたしは給食で無理強いされて苦手→絶対無理になりました💦母は無理に食べさせなかったので家のごはんは好きでした。
なので、わたしなら主さんの今のメニューでお願いしたいです!!!!今のご時世、学校で無理に食べさせることはしないと思うし、まだまだ1歳なので無理強いさえしなければいつか白米のおいしさに気づくと思います!わたしも、自分で炊いた白米は美味しいと思います🍚