※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園送迎組のみなさん、他のママさんとどの程度お話したりしますか?特…

幼稚園送迎組のみなさん、
他のママさんと
どの程度お話したりしますか?
特にお迎え!!

ずっとバス通園で自宅前まで送迎してくれるので、
他のママさんとの交流がほぼありません。

長男が年少、年中のときは
たまーに自転車で迎えに行ってたのですが、
お迎えの時に固まって話してる
ママさんたちが苦手で…


しかし、来年は仕事を始めるので、
末っ子は徒歩圏内の幼稚園に
しようかと悩んでいます🤔


3年も通えば自分も固まって話す側になりますかね🤔

コメント

まま

うちの園で固まっておしゃべりしてるママさんいないですね。
あ!○○ちゃん!とかはありますがダラダラ話してる人はいないです。

私もお迎え行ったら子供がお友達にバイバイしてるのをまだー?と思いながら眺めてる感じです。
うちは2人ともあっちこっち行ったり先生見つけて走って抱きついたりするのでわちゃわちゃして話なんてできません😭
こんにちは〜☺️
○○くんまたね〜。とか
そんな感じです。

イベント系でちょこちょこっと話すくらいです。
親御さんみんな「帰るよー」ばっかり言ってます😂
他の園ではドラマでよく見る園ママさんばっかりですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サヨナラしてから話してるとかはないのですが、
    子供たちが出てくるまでの
    ちょっとした待ち時間ってあるじゃないですか?
    あの時に固まってる感じですね💦
    挨拶したらみんなさっと帰るのですが、
    大人オンリーの雑談タイムが苦手です😅

    • 12時間前
  • まま

    まま

    子供は結構ぱっと出てきて荷物もドアのところにまとめてあるので
    私が降園する時の連絡(タブレット操作)とかもしたりするので
    待ち時間ってないんですよね。
    タブレットが土足ダメなところにあるので靴脱いでってやってるので…
    トイレとかで園児もウロウロしてて話しかけられたりもするのでなかなか大人と話せないです。

    あとは延長組も結構いて、
    14時〜18時まで親もバラバラしてるので会う人いつも違うんですよね😭

    ちょっと世間話とかするママさん増えなくて少ない親参加のイベントでちょこちょこ頑張ってます💧
    長期休みとかたまに遊んだりしたいんですけどね。。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリに到着してる感じなんですかね?
    開門が降園の10分前で、
    家が遠いので早めに出ると
    開門前に着いちゃったりするんですよね😅
    子供たちはすぐ出てくるのですが、
    私がギリギリに着くように行けば
    待ち時間もないですしね🤔

    • 5時間前
ママ

3年間サッと帰る人もいれば、お迎え時間の間は園庭で遊んで良いので子どもが遊ぶ間は固まってお喋りする人もいます!
私はお喋りするのが好きなのと年長になって交流も深まっているので誰かと話してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男年少のときは園庭開放されてたのですが、
    コロナ悪化と共になくなってしまって…
    誰と話すとか話さないとか
    そんなに気にしなくても
    良さそうな感じですね😅笑

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

朝だけ車で送って行きます。
お母さん同士で話す方は珍しいぐらいですね。皆さん、送ったら、すぐに帰られます。
駐車場で話すことは、危険なので、すぐに帰るように、お便りを何度も頂きますが、1組、2組ぐらいのお母さんが話してるぐらいですね。
なので、気になさらなくて良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち送迎は徒歩か自転車のみなので、
    お迎えに早く着いちゃうと
    子供たちが出てくるまでの待機時間が
    おしゃべりタイムになるんですよね。
    私がギリギリに着くように行けば
    いい話ですよね笑

    • 5時間前