※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

発語や指し示しの遅れで心配。検診で2歳まで様子見。療育相談は時間がかかる。保育園入園後に保育士と連絡を密にする方が良いでしょうか。先輩ママさんのアドバイスを聞きたいです。

同じような方、療育等への繋がり方・相談のタイミングを教えてください🥺

現在一歳半で発語なし。
質問に対しての指し示し(応答の指差し)なし。
皆で集まって何かする系のイベントは必ず部屋から脱走。

先日一歳半検診でした。検診の最後に心理士?さんと個別に相談&子どもを遊ばせながら観察してもらい、2歳まで様子を見ましょうと言われました。

専門の方に様子を見ていただきホッとした気持ちが半分。もう半分は様子見でいいのかなと心配な気持ちです。
どの自治体でも療育相談?診察?は予約からかなり時間がかかるイメージなので…。

これまではネットで検索しても余計に不安になるだけだと思い、そういう系のSNS投稿も読み飛ばしてきました。
ですが、検診で周りの子の「ボールはどれ?→指し示す→すごいね!じゃあバナナは?→以下略」みたいなやりとりを目の当たりにして急に心配になっています🥲

春からは保育園にも通うので、今焦って自分で動くより、入園後に保育士さんとの連絡を密にするのがいいのでしょうか。

励ましでもアドバイスでも何でもいいので、先輩ママさんのご意見が聞きたいです😭

コメント

はるまき

娘のことかと思うくらい同じです😂!

私も療育、悩みに悩んで
2歳まで発語を待とうと決めましたが
やはり状況は変わらずだったので
2歳になる前日に、発達支援外来を受診しました。

先日、2度目の受診をして1歳半検診でしたような
指差しや積み木が出来るかというものや
少しレベルをあげたお人形さん遊びができるか等の
検査をしました。
結果はまだですが、1歳半検診で出来なかった
積み木も指差しも、特に家でやってるわけではないのに
驚くほどに出来て、びっくりしました😳
レベルがあがると出来ないことの方が多かったですが
半年でこんなにできるようになるんだ
と感動しました。
発語は2歳2ヶ月ちょい前にママと呼べるようになりましが
まだ完璧ではありません。

長くなりましたが、私は発達支援外来にいって
良かったと思っています😊

  • ままん

    ままん


    コメントありがとうございます!発達外来に行かれたのですね😊
    家でやっていなくてもできるようになっているものなんですね✨早いうちから専門機関と繋がっていると、継続的に診てもらえるメリットもありそうですね。

    最近は同じ月齢年齢の子が集まるイベントから足が遠ざかっていました。そして検診に来てみたら周りの子は静かに指差しテストしてるのにうちの子はテストの紙を速攻破り捨てました🤣
    できないことは分かっていたし、比べるつもりは無かったけど、他の子とのあまりの違いにじわじわとショックを受けている自分がいます。

    焦ってもしょうがないので、半年待ってみようとと思います。

    • 2月10日
  • はるまき

    はるまき

    その気持ちめっっっちゃわかります。
    病院に連れていった時など、他の子はおもちゃや
    絵本で大人しく遊んでるのに
    娘はとにかく走り回る、捕まったら
    暴れて泣きさけぶって感じでした😮‍💨
    娘より小さそうな子が上手に話してるのを見ると
    なんで喋らんのかな、いっぱい喋りかけてきたつもりやねんけどな
    と悲しくなってました。

    半年、長いようであっという間です。
    もし、療育や受診を考えられているなら
    予約がすぐ取れる状況なのかも
    考慮した方がいいかもです😊!

    • 2月10日
  • ままん

    ままん


    まさに!!!😭😭😭
    一歳半検診が終わった日から、1人になると気持ちが沈んでしまって。はるまきさんのメッセージを読んで、また涙です。(同じ悩みを抱えてきた方に共感していただき、感謝の意味です。)
    リアルでは話題にしにくいし、話題にしたところで「大丈夫だよ」と言われるだけなので😅

    春からは職場復帰も待っているので、子どもとの時間を今まで通り楽しみつつ、発達外来などの情報収集も少しずつやっていきたいと思います✨

    • 2月10日
deleted user

一歳半検診で発語なしで療育勧められました。あと個人的にみて膝の上にじっと座っていられない、隣の部屋に走って行くくらい落ち着きがないのが気になっていて、検診でそれが目立っていたので不安でした。
検診後個別に相談したら、療育紹介されたのですが、まだ焦らなくてもと様子をみることにしました。
でも、2歳になる頃に他の子が2語文話せているのに、うちの子は5個言えるか言えないかくらいだったので通うことを決めました。
まだ数ヶ月しか通っていませんが、言える言葉は30個くらいに増えて落ち着きはまだまだないですが、最初に比べると座っていられる時間も増えたように思います。
成長はゆっくりかもしれませんが、信じて通わせていればきっといつかと思ってます✨
外来は予約が数年待ちでまだ行けてません💦

ママリ🔰

下の子が1歳半健診で発語なし、応答の指差しできませんでした。
うちは人見知り場所見知りがまだ酷くて、健診のときは保健師さんとの面談中も私に抱かれて泣いてました😂😂

2歳まで様子見で、2歳のお誕生日頃に電話が来ました。

指差しは特に教えこんだり練習したりしなかったけど1歳9ヶ月頃に勝手にやるようになりました!
2歳の電話の時点で単語はそこそこ、「パパいないね」「ママいた」など簡単な2語文も出始めたので経過観察も外れました。

もうすぐ3歳で、ゆっくり目ではあるかなと思いますが、結構話せるようになりましたよ✨
「ママ靴下履かせて」とか「ママとおんぶしたかった」とか。

まだ1歳半なら部屋から脱走する子も全然いると思います!
その他にも気になる事があるのであれば早めに相談してもいいと思いますが、発語や指差しのみなら2歳まで様子見してからでも遅くないかなとは思いました。

  • ままん

    ままん


    コメントありがとうございます!こちらから相談機関に連絡するのは勇気がいるので、向こうから連絡してもらえるのはいいですね😊
    一歳半で発語なしだったのに、もうそんなにお話しできるんですか!めざましい成長👏✨

    どのイベントに参加しても全て脱走しちゃうので、最近はイベント参加が億劫になっていました😅
    でも皆さん温かい目で見てくださるので、あんまり焦らず、なるべく比べずにのんびり2歳まで待とうかなぁと思います😊

    • 2月10日