※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園で娘の服にペンで字を書かれた。先生も洗えば落ちると言ったが、落ちない。よくあること?先生に言うべき?

ママさんに質問です。

子供が園で、
お友達に服にペンで字を書かれて
【わざとかわざとじゃないかは不明】

先生も、描いた子も、
洗えば落ちるよー。って言っていた。と
娘が言ってました。

先生はその件について何の報告も
有りませんでした。


家に帰りいつも通り洗濯をして、
干そうとした時、なんだコレ!?と気がつき、、


漂白剤につけ置きしたり、こすり洗いをしても
少し色は薄くなったけど完全に
落ちる事はありません。



こんな事ってよくある事ですか?
私の器の狭さが滲み出るような質問ですが、、。


先生にわざわざ言ったりしますか?

コメント

deleted user

うちも息子が背中に書かれたことがありました。まぁ汚れても良い服だし、落ちなかったけどそのまま洗って着せました。わたしは先生には言わないです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の指定ポロシャツに書かれました🥲
    やっぱりそーですよね、、
    子供する事だし🥲⭐️って所もありますよね😥

    • 2月9日
Moco

言います!
報告受けてない時点でありえないです!😔

でも角が立つとアレなので、昨日のお洋服のことなんですけど娘はお友達に書かれたと言ってるのですが子供の言うことなので…どうしてそうなったかご存知ですか?と聞いてみます🙆‍♀️

出方によっては落ちなかったんですよね〜とかいろいろ言いますけど🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘自分で洗濯機に入れるので
    洗濯後にやっと気がついて、、
    滲んで範囲も広がっていて、
    私も出来れば報告位して欲しかったです😱

    30年程いる
    ベテランの先生なのに
    何でかなー?と考えました😂😂

    • 2月9日
  • Moco

    Moco

    わざとかわざとじゃないかってところは子供のすることなので個人的にはどっちでもいいですが…そこですよ!滲んでしまってってところです!
    一言言ってくれてれば変わったはずなのに!

    ベテランだからこそゆるゆるしすぎな気がしますね…
    わざとじゃなかったとしてもやっちゃダメだよって説明するのが先生じゃないんですかね😭😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当です!
    とにかく、人の物を汚したんだから、
    せめて、ごめんね。とか
    子供同士でも言うように
    指導したのかな??とか、
    気になっちゃって😂😂😂
    ちょっとイラっとしました。笑

    けどこんな事でちまちま
    先生に言って、なにこの親!?
    と思われるのも嫌で😂⭐️笑

    • 2月9日
  • Moco

    Moco

    そうですよね!そこは家でも注意するところなんで園ではよくあることーで流されるのは困ります😔
    もしかしたら自分の子が先にやってしまったのかもしれないし!そういう面も含めて私ならちゃんと話聞きたいです😕

    自分でつけたんじゃないって言うなら聞くくらいならなにこの親〜にはならないかと!😊
    最初から喧嘩腰だとダメですけどね🤣

    • 2月9日
deleted user

わざとか分からないのが微妙なラインですよね😩
お絵描きしててたまたま…とかなら全然良いんですが。

ちゃんと字とか絵を書いてるならわざとと判断して先生に言います😢
普通に考えて人の物に落書きは良くない事だし、いじめに繋がる可能性も無きにしも非ずなので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘が横向いてる間に
    ペンがついてた。と言っていて、、

    本当そうですよね😳
    先生がどう対応したかも
    気になります🥶
    園から何の報告も無かったので
    洗濯とかこすり洗いしたりする手間に
    ちょっとイラッとしちゃいました😂

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わざとじゃなく着いてしまったとしても報告は欲しいですね。
    お友達にきちんとダメな事だと伝えてくれてればいいんですが…😔

    上の方への返信見ましたが幼稚園の制服ですかね?💦
    うちは保育園なので汚れても良い服ばかりですが、幼稚園の服ならさすがに対応変わってきます😢

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!人のものは
    汚さないように。と、しっかり
    教えて欲しいです😭
    そーなんです幼稚園指定のポロシャツにです😥😥
    スモックとかならまだ。。

    他の保護者の方なら
    どうするかなーって意見が
    凄く気になりました😂😂⭐️笑

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

よくあることです。うちもアウターに墨をつけられました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!墨!!!!😭
    そしてアウター🥶🥶🥶🥶

    私も広い心を持ちたいです😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

振り向いた瞬間についてしまったようなペン汚れについては、特に言わないかな。。

故意に書かれたようなモノでしたら一言聞きます。

ユウ

サイズ等にもよりますが、明らかに汚れとわかるなら教えて欲しいとは思いますね…知ってたら帰ってまずつけ置きするなりするし、翌朝まで洗濯しない家ならそこまで放置かもしれないですし😨
もちろん子供たちがやることなのである程度汚れるのは覚悟してます😊なので汚れたことに対しては文句言いませんが、知ってたなら一声かけてくれても…とは思います。なのでクレーム挙げるほどはしませんが、「洗濯する時に汚れているのに気付いたのでつけ置きや漂白しても落ちなくて……あと1年しか着ないのにサイズアウトしていない服を買い替えるのは痛手なんですが、このまま着させてていいですか?」って言っちゃいます😆私は大体洗い替えを買う派なので、卒園式とか行事系は綺麗な方を着させるとかにします😅


次女の園では洋服に絵の具汚れが見つかったと大騒ぎになって過去の写真を見ながらその日ついたものかまで調べてくださいました😅私は元からあるの知ってたし汚れるのを分かった上で預けてるのでなんとも思ってなかったのですが、もう6年目に入ろうというくらい関わりある園なのでそういう細かく気にしてくださるのが当たり前の状況ではあります😅

書いちゃった方の親は多分知らないですよね😅なので相手の親に文句はないです💦でも「早く対処してたらもう少し薄くできたかもしれないのに」という嫌味は込めたい笑