
コメント

わんわん
上の子が2歳児クラスに入った春から働いてます。
お迎えは18時前後ですが、遅番の日は間に合わないので旦那との分担は必須です!

わんわん
正職員で協力なしは結構厳しい気がします💦パートさんだと早遅もなく時間きっかりで帰れるので働きやすいような気がしますよ!
わんわん
上の子が2歳児クラスに入った春から働いてます。
お迎えは18時前後ですが、遅番の日は間に合わないので旦那との分担は必須です!
わんわん
正職員で協力なしは結構厳しい気がします💦パートさんだと早遅もなく時間きっかりで帰れるので働きやすいような気がしますよ!
「保育士」に関する質問
保育士さんや、詳しい方いますか? 私 8:15〜出社、通勤10分 夫 8:30~出社、通勤30分 子供送迎を含めないと、お互い8時前後に出発で、 子供送迎を含めると、7:40出発→預け終えて8時に園を出発..という感じで、夫婦間…
保育士さんに質問です。 保育園に預けていますが、私が気にしすぎる性格で、保育士さんに迷惑かけているんじゃないかと日々心配しています。 1歳7ヶ月です。例えば ・制作の時間のスタンプや手形が嫌いで毎回怒る ・先生…
3歳以上(上限なし)のお子さんがいるママさん方へ質問です! 保育園や幼稚園、小学校〜などで ママが太っていることで子どもがいじめられたり、からかわれてしまうような事ってあったりしますか?😭 私が小学生だった当時…
お仕事人気の質問ランキング
rii
回答ありがとうございます😊
遅番もやられてるのですね!!
朝番もありますか?
わんわん
正職員なので早番遅番、土曜勤務もあります◎朝の送りは毎日旦那、緊急のお迎えも旦那が行ってくれるのでなんとかやってけてるかんじです😅
rii
子育てしながら正職員の保育士されてるなんて尊敬します🥹旦那さんの協力がないとやっぱり厳しいですよね💦