
コメント

わんわん
上の子が2歳児クラスに入った春から働いてます。
お迎えは18時前後ですが、遅番の日は間に合わないので旦那との分担は必須です!

わんわん
正職員で協力なしは結構厳しい気がします💦パートさんだと早遅もなく時間きっかりで帰れるので働きやすいような気がしますよ!
わんわん
上の子が2歳児クラスに入った春から働いてます。
お迎えは18時前後ですが、遅番の日は間に合わないので旦那との分担は必須です!
わんわん
正職員で協力なしは結構厳しい気がします💦パートさんだと早遅もなく時間きっかりで帰れるので働きやすいような気がしますよ!
「保育士」に関する質問
お子様かご自身がピアノを習っている、習っていた方⋯アドバイス下さい🙏🙏 ピアノ歴半年(5歳)の娘が居ます。現在キーボードで練習しており、アップライトか電子ピアノ、どちらを購入するか悩んでおります💦 実父が、アッ…
保育園での虐待のニュースをよく目にして、保育園に息子を入れるのが怖いです。😢せめて息子が少しお話できるようになってから、、と思っています。 保育士さんのほとんどがそんな方ではないと分かってはいるのですが、子…
保育士さんで壁面お得意な方いたらお力を貸してください😭 花をテーマに発表会の壁面制作を担当します。 ①野原(担任クラスで制作)に木(模造紙)を立て花を咲かせる。(各クラス月齢にあった花の制作)野原に0歳児の花…
お仕事人気の質問ランキング
rii
回答ありがとうございます😊
遅番もやられてるのですね!!
朝番もありますか?
わんわん
正職員なので早番遅番、土曜勤務もあります◎朝の送りは毎日旦那、緊急のお迎えも旦那が行ってくれるのでなんとかやってけてるかんじです😅
rii
子育てしながら正職員の保育士されてるなんて尊敬します🥹旦那さんの協力がないとやっぱり厳しいですよね💦