![mr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の行事が日曜日にありますが、娘は咳が止まらず薬が効いていない状態です。薬を飲み切るまで様子を見るべきか、再通院して登園許可書をもらうべきか悩んでいます。行事を諦めるかもしれません。
幼稚園の行事が日曜日にあります。再通院して登園許可書をもらうべきでしょうか、?
現在咳が止まらず夜間も起きてしまうほどです。
水曜日に発熱し、(インフル、コロナ陰性)で解熱後から痰が絡む咳が続いています。
同時に同じ症状が出ていた息子は完治しましたが、娘には薬が効いている様子がありません。
月曜日に通院、炎症を抑える薬を3日処方され、痰切り鼻汁を出す薬、喘息予防の薬は10日出されて飲みきっていません。
この場合、薬を飲み切るまでは様子を見るべきでしょうか。飲み切っていないのに通院したらお医者さんに怒られるそうで、、
行事を控えている手前どうしたものかと、、
今の状態だと行事は諦めるしかなさそうです😥
- mr
コメント
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
熱もないなら幼稚園
行かせますよ🙋🏽♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園はどんな感じですか?
うちは、熱がなくても、咳がひどい場合は登園を控えるように言われています😮💨
病院は薬を飲み切ってからでないと、現段階で子どもにより強い薬を処方しないと思います。
とりあえずまだあと2日あるので、極力安静にさせて願うしかないと思います😭
やはり咳があると、周りの方は心配になるかもしれないし、いちいちインフルじゃないんです〜、コロナじゃないんです〜とは言ってられないですよね。。。
-
mr
うつらない咳と証明さてもらえればって感じでした。
行事前だからこのような言い方をされたのだと思います。
そうですね、、
親の私が諦めきれなくて、、
2日様子見てダメだったら、欠席します。。- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嗚咽するほどの咳なら休ませるしかないですね。
特に生活発表会かな?とかのイベント系は舞台の上で保護者が全体を見ますし、録画されたりもするので、無理して行かせるのは可哀想ですが(練習頑張ったのに)辞めておきます。
症状が変わってきたとかなら再度病院もアリかとは思います。(発熱のみだったけど、咳鼻水に変わったとか)
咳は加湿頑張ったら比較的早く治ると思いますが、結局薬も効いてるのか気いてないのか結局日にち薬だったかな?ってことが多いです。
-
mr
音楽発表会でピアニカ吹きます。親の私が諦めきれなくて、こんな投稿してしまってます💦
発熱から痰が絡む咳に変わってから、咳が良くなっている感じはありません。。
ほんと日にち薬ってこと多いですよね。
2日様子見てダメだったら、諦めて欠席します。。- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ピアニカとなると呼吸なしではできないですし、たまに出るくらいまで落ち着かないと厳しそうですね💦
下の子が咳鼻水長引くタイプなんですが、とりあえず加湿しまくったら咳ましになります!
少しでもおさまって出れるといいですね!- 2月9日
mr
日中痰が絡む咳が出ていても行かせますか??
嗚咽しそうになることもあります。
yunon🌏
行かせてます😊!
mr
そうなんですね。ありがとうございます!