※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

幼稚園児の娘がお風呂でパパと揉めている。旦那は子供の気持ちを理解できず、母親はイライラ。旦那の対応に不満を感じている。

幼稚園年少、共働きなので帰宅時間は18時半、激戦区で保育園入れず幼稚園なのでお昼寝なし。
3時のおやつにおにぎりとかきなこごはんが出る保育園と違い、おせんべい2枚などです。
帰宅時間には眠い、お腹空いている、で、ワガママになります。

特に「ママとお風呂入る‼️」がすごい。
私は、パパとお風呂入ってもらってその間に夕食作り、19時半から夕ごはんにしたい。
「ママがいいの‼️」と泣き叫ぶ娘。「ママお料理しなくちゃいけないからパパと入ってね」と抱っこしたりなだめるのは私の役目。
旦那はただ「もー入るよ」と言うだけ。

おととい昨日とパパと入ってもらったけど、パパは子どもの頭洗ったりするのがママより下手くそ、子どもがお湯と泡入れておままごとしてるペットボトルの中身を子どもの目の前で捨ててしまい、子どもが「なんで捨てるのー!ぎゃああああーん!!😡😭ママがよかったあああー!!わあああーん!!」

ギャーーーーと子どもが泣き叫ぶと、こっちは料理してんだから旦那ボーッとしてないでなだめろや‼️と激イライラします💢

毎日毎日よくそんなにギャーギャー泣かせられるな、と思います。

旦那は発達グレーなので、人の気持ちを汲むのが激下手で、子どもの気持ちを逆撫でするような行動が多いです。

それでも私が手出し口出ししたらずっと私がやらなきゃいけないのでなるべく黙って旦那に任せるようにしたり、仕方なくちょこちょこ娘の相手してなんとかなだめていますが、さっき「パパ‼️娘ちゃんが楽しくお風呂入れるように工夫しろや‼️なにボーッと突っ立ってんだよ‼️ママは忙しいやろが‼️娘ちゃんお風呂に入れられないならお前が料理しろ‼️レシピ携帯で見たら誰でもできわ‼️」と怒鳴ってしまいました。

びっくりした娘は黙って、パパとお風呂入りました。

もーほんとイヤ。疲れた。

コメント

はじめてのママリ

私もご飯をパパが担当にして、お風呂をママ担当にすればいいと思いました!

  • ままり

    ままり

    ですよね❗️照り焼きチキンとか、レシピ見たら誰でもできますよね‼️
    ほんとポンコツ旦那❗️

    ありがとうございます❣️😭

    • 2月8日
ぶり

お疲れ様です😭
毎日それだとげんなりしちゃいますよね、、、
家電の導入おすすめです!
予約調理できるホットクックとか、クックフォーミーみたいな電化圧力鍋など!
材料切って入れればメインできるので、ご主人でもできるはずです!!

  • ままり

    ままり

    そうなんです〜もう何年も毎日毎日‥
    旦那は「俺は作らない‼️」と頑ななのですが、ホットクックとかクックフォーミーとか買って無理矢理やらせたらそのうちやるようになるかもしれないですね😁
    洗濯や食器洗いも最初は大げんかだったけど今ではやるし、ルーティンにしてしまえば‥ちょっと購入考えてみます❣️
    ありがとうございます😊

    • 2月9日