
出産を控えている34週の妊婦が、1歳になる子供を認定こども園に預けて仕事復帰を考えています。産後は時間がないため、早めにこども園を見学し、施設への申し込みに有利になるか悩んでいます。見学時に質問する内容や注意すべき点について相談したいです。
タグが違ってたらすみません(><)
いま34週め、9か月で、来月21日予定で
出産を控えているのですが
出産後は
子供が1歳になるころに、近くの幼稚園でされている、認定こども園に預けて仕事復帰しようと考えています。
ただ、私が住んでいる所も都会程ではないですが
なかなか受け入れが難しいみたいで、早めに動いていたほうがいいという話をきいて
産後は時間がなさそうなので、まだ産まれる前から気が早いように感じるところもあるのですが、
今月中の動ける時に、主人と こども園の見学にいこうと考えています。
そのような形で、幼稚園、こども園側に面通しみたいなことをしていた方が、自治体やそちらの施設に申し込むときにも有利みたいなので。
希望している施設が、
団体での説明会自体は行わず、個人の見学を重視されてるみたいで、
園の様子をみせていただけるのと、こちら側からの質問に対応していただけるとのことで。
保育園、こども園に
見学など行かれた方、何を質問されましたか?
園の規則や、預かっていただく時間帯、保育料金のことくらいしか思いつかなくて。
先にこれは聞いてたほうがいいよ!ということがあれば
おしえていただきたいです。
- supica(8歳)
コメント

退会ユーザー
予定日が同じです!
育児休暇はとりますか?
休暇後は必ず仕事に戻らなければならないので預け先が必要!と、どうしてもその園がいいです!って事と、
あと両家の両親は近くにいますか?
近くにいない、または近くにいても普段は仕事してるので、全く頼れない。
あと小学校あがるまでここでお世話になりたい。
など会話の中でアピールすれば、大変ですねぇって、優先してもらえませんかねぇ。
あと、入園前にリフレッシュなどで一時預かりも使ってみたいなど、話されてもいいかもしれないですね!
supica
返信ありがとうございますー(´∇`)
詳しくお話していただいて、ありがとうございます!
わー、予定日いっしょなんですね(*´ω`*)
わたしの勤め先は、個人経営の美容室でして、育休制度はないのです( *_* )
今月から無収入になるので家計が余裕ないんです 泣
生活は旦那の収入でやっていけますが、貯金はできないので、やはり1年くらいではたらかなきゃなぁと考えています。
ほんと、しっかり園の方に入りたい意思をつたえなきゃですね!
がんばります!幸い、私が卒園した幼稚園で、その頃の副園長先生が園長先生になっているため
わたしも卒園生なのでというのを押したいなとは思っているところです。
退会ユーザー
育休制度ないんですね。。
同じお店に戻れるんですか?
自分の卒園したところってすごいですね!!
それはなんとかなりそうな気がします!
もう少しで出産ですね!
がんばりましょうね(^^)
supica
一応、店長と話し合って、
お店に籍だけ置かせていただく形でお休みをいただいているかんじです。
約1年後、子供を預ける環境を整えて
労働条件を話し合い復帰することになると思います。
既に、妊娠初期から、正社員からパートにはなっていたので。
初産なのでわけもわからず
不安いっぱいですが
がんばります!
お返事ありがとうございました( ˙˘˙ )♡*