※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

出産の産院選びで悩んでいます。個室希望と金額の違いで迷っています。部屋やサービスの違い、差額の厳しさを考えています。どちらを選ぶべきか迷っています。

出産する産院選びで悩んでいます。
入院する部屋を個室希望されている方
ご回答お願いいたします。

私は過ごしやすさ重視ですが 
夫は金額重視です。

2箇所で迷っていて(AとBとします)

A
・この施設で出産経験あり
・全室個室
・シャワートイレ付き
・その他サービスあり(出産時DVD、エステ)
・ミルクも全て部屋で作れ消毒まで可能
・出産入院で70万前後

B
・空き状況にもよるが完全個室ではない
・シャワートイレなし(共有のはある)
・ミルクを作る際は授乳室まで行く
・出産入院で60万ちょっと

出産とは関係ないですが
妊婦健診で毎回尿検査をするかと思いますが
他の科と同じトイレで行うので私は嫌です💦
(田舎なのでお年寄りばかり利用します。)

私は現在働けていないので
10万の差額は結構きついのは承知しています。

出産が夏なのでなんとか節約して
出産入院費を貯めるか…
妥協してBにするか…

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後は心身ともに大変なので過ごしやすさ重視ですね
そして産むのも産後お世話するのもママさんなのでママさんの希望を優先すべきかと😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私はまだ妊娠中で出産経験がないのですが、たぶん出産てすごく大変ですよね?💦
30万とかならうーんてなるけど、10万の差で出産の不安やストレスが少しでも軽減されるならママが良い病院がよくないですか?😓
私は気にしいなので大部屋でトイレシャワー共用とか無理で、金額上がったけど個室予約しました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます✨

    • 2月8日
あや

私なら10万高かろうが、絶対にAの産院にします☺️

私は個室希望でしたが出産当日は他の出産も重なり、個室じゃないどころか大部屋でもない、多目的室に簡易ベッドに衝立のみという予想外の部屋でした😱
更に同室の方のいびきのせいで一睡もできず😂眠れないまま翌日母子同室が始まり、地獄でした😂

それとトイレ共用しんどかったです😂
産後はトイレも怖くて慎重になりがちなのに、共用だと焦りがちで😂

あとエステなどのサービス、とっっても癒されましたよ☺️
退院すれば新生児と怒涛の毎日ですから、少しくらい産後の自分を労ってあげてほしいです🥹

旦那さんは金額重視のようですが、命がけで出産するのははじめてのママリさんです!
ご自身の気持ちを優先しましょ〜🥹👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️✨

    • 2月8日