![sky_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肩が痛い娘のランドセル選びに悩んでいます。肩に痛みの出にくいランドセルや痛み対策グッズについてのアドバイスをお願いします。
「肩が痛い」という子のランドセル選びについて
先日ランドセルを見に行ったのですが「肩が痛い」の連続だった娘。
小柄(今100cmちょっとです、体重はしっかり18キロ近くあります(笑))で肩ベルトがS字になっている部分が骨に当たって痛かったんだろうと思います。
夫は「痛いのは最初の1年だからそれ重視で選ばなくても良いのでは?むしろS字の方が身体にフィットして重さは感じづらいはず」というのですが、毎日のことですし、私としてはそういうわけにはいかない!と思っており、
■肩に痛みの出にくいランドセル
■もしくは痛み対策(肩ベルトパッドのようなものとか)
を探しています。
同じような悩みのあったお子様、もしくは「小柄なお友達がこういうの選んでたよー!」という方がいらっしゃれば、ランドセル本体でも痛み対策グッズでも構いませんので教えていただけないでしょうか?🙇♀️
- sky_mama(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参考になるかわかりませんが、長男は土屋製作所のランドセルは背中に金具が当たって痛い、というので諦めました
細身、痩せ型、肩幅狭めです。
天使の羽やフィットちゃんでは痛いって言ってませんでした。
結局色々試着してふわりぃというメーカーにしました
肩ベルトは工房系よりは多分ふわっとした分厚さになってると思います。
後付けのパットみたいなものもありますので、そういうのを肩ベルトの上から巻いてベルトを肌にあたる感じを優しくする方法もあると思います🤔
とにかく試着あるのみですね😭💦
いいものがみつかるといいですね💦
sky_mama
ありがとうございます!うちも土屋鞄「痛い」でしたー😭
親は工房系の方がデザインがいい!ってなりがちですけど、毎日背負うのは子供ですもんね。
体験談とても参考になりました!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
以前、夏場に汗だくで帰ってきたので全部脱いで着替えさせてたら、ランドセルの肩ベルトで擦れて肩から背中にかけて真っ赤になってました😭小さな体でこんなに重いランドセル毎日背負って可哀想になりました🥲
なのでデザインよりも軽いランドセル、背負った時に痛くないランドセルにしてあげることが子供のためだと思いました😭
sky_mama
ええぇーいや、ほんとそれが第一ですよね。試着の段階なんて軽い状態なんだからその状態で何か懸念があるなら辞めたほうが良さそうですね😭
はじめてのママリ🔰
試着の時点で痛いって言ってるランドセルは絶対やめた方がいいです💦
1年生は特に体が小さくて荷物も重すぎるので😭
試着の時に肩ベルトを短めにして、重心を上に上げて背負ってみて、と店員さんに言われたので、もしかしたら肩ベルトの長さが合ってなかったのかもしれませんので、なるべく店員さんに見てもらってフィッティングしてもらうといいと思います😊💕