
コメント

まろん
上の子はあげたらあげただけ飲む子でした🍼
下の子は最近残すことが多くなってきたので個人差だと思いますよ!
まだ5ヶ月なのでミルクの量は減らさなくていいですよ👍
離乳食の量が多くなってきたら自然とミルク残すようになるかもしれないし、ママの判断で少しずつ減らしていく感じになるかですね!
まろん
上の子はあげたらあげただけ飲む子でした🍼
下の子は最近残すことが多くなってきたので個人差だと思いますよ!
まだ5ヶ月なのでミルクの量は減らさなくていいですよ👍
離乳食の量が多くなってきたら自然とミルク残すようになるかもしれないし、ママの判断で少しずつ減らしていく感じになるかですね!
「発達」に関する質問
発達が早いってだけでもう育児楽しいですよね。 うちの子は全員遅く、下の子は色々早かったので安心してましたが結局言葉が遅く溜息しか出ません。 褒められることもありますが全然喜べません。 他の子はとっくに出来て…
10ヶ月の娘、ほっとくとずっと1人でテレビを見たり遊んでくれています。基本機嫌が良く無駄に泣いたりしません。 作業ができるので助かるのですが少し不安です。 同じようなお子さんがいた方、発達の面で大丈夫だったかお…
年長、来年小学校のASD.ADHD傾向のある子どもがいて、小学校の進路をずっと悩んでいます。 発達障がいがあっても普通級(通常級)に楽しく通っているお子さんはいますか? 就学相談は結果待ちです。 幼稚園の担任の先生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
うちもあげたらあげただけ飲むんです👶🏻そういうタイプもあるんですね!💡よかったです😣🤍安心しました〜!
もしこのままミルクいらないよっとしてくれなかった場合、いつごろから私判断で少なめにしたらよいのでしょうか?だいたい食べる量が増えるのっていつごろなのでしょうか?🥣
まろん
私の場合は炭水化物の量で決めてました🤔
例えばお粥50g食べたらミルクはいつもの量から50ml減らすとか🍼
ままり
なるほど☺️となると減らすのはまだまだ先で大丈夫かそうですね!ありがとうございます🌷