※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳の息子が雛人形に興味を持っているが、他人に男の子だからとバカにされた経験を相談。夫は理解してくれ、問題解決。

解決した話なのですが、ちょっとモヤモヤしたことがあったので聞いてください!

1月ごろからこの時期、雛人形がお店で売られるようになり、まだ1歳の息子が、可愛い😍とデレデレです。
私は、特に男の子だから〜とかは好きではないので、雛人形が好きでも可愛いな!としか思わないのですが、
おそらく、お孫さんの雛人形を見に来ていた他所のおばさんが、この子男の子よね?雛人形は女の子のものなのよ笑
お母さん、兜買ってあげてないの?(購入してます)笑だの少し小馬鹿にするように言われて、あぁ、昔の人…別に雛人形が好きでも良くないですか?と思いながら帰宅しました。

確かに、息子は電車も大好きですが、可愛い動物やぬいぐるみ、ぽぽちゃんメルちゃん、シルバニアみたいなお人形も、1歳児ながら可愛い〜❤️ぎゅ〜❤️と言いながら撫で撫でします。
おままごとも、女の子と良く遊んでいます。

そこまで、他所の人に言われたくないなって少しムッとする気持ちと、悲しい気持ちがありましたが、
夫に相談したら、良いじゃん!可愛いじゃん!と共感してくれたので、私の中で解決できました。

それにしても、すごいおばさまでした😭

コメント

ままり

おばさまは今どきではないから
仕方ないですよね…
かわいい!が分かる男の子
素敵だと思いますよ🥺💗

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    色々なもので可愛いや、かっこいいなど色々感じて欲しいです😊

    • 2月8日
mamari

そのおばさんが身内や知り合いにいなくて良かったです😌

  • ままり

    ままり

    私も、他所のおばさんで良かったです😅
    身内や知り合いだと、辛すぎます💦

    • 2月8日
イリス

いますよね、そういうの。
ほっとけよって感じです。

うちは男の子兄弟ですが、可愛いもの好きですよ。
なんなら4歳はピンクとかリボンとか好きです。アニメキャラクターといとこのお姉ちゃんが大好きすぎる影響です。笑。

ぬいぐるみは毎晩抱きしめて寝るし、抱っこやリュックに入れておでかけするこのも多いです。

好きなものは好き。それがいいんです。

  • ままり

    ままり

    なるほど、女の子が身近だと、好きになりやすいですよね!

    息子も幼稚園の1つ上の2歳クラスの女の子と仲良くて、よくシルバニアやおままごとをしてます😊

    好きなものを否定するような事はしたくないですよね。

    • 2月8日
moony mama

好きなのと購入するのは別の話ですし、見て可愛いというのは自由だと思いますけどね😊
息子も、仮面ライダーとか戦いごっこも好きですが、ぬいぐるみも大好きです。お出かけする時は、小さなぬいぐるみをカバンに入れてお出かけです😆

我が家は、毎年私のお雛様を飾っています。季節ごとに飾りをするのが好きで、お雛様も私が飾り続けられるかぎり飾るつもりでいますが。息子は、生まれた時から飾られてるお雛様を気に入ってくれていて、季節になる「飾らないの?」とか「ママ死んじゃったら、僕がもらうね。僕が飾ってあげるから。」と言ってくれてますよ😊