
38週5日の初産婦です。内診後に出血があり、病院に連絡するか迷っています。出血後、本陣痛に繋がるのか不安です。経験を教えてください。
出血があったので教えて下さい。38w5d初産婦です。
昨日健診&内診グリグリがありました。その後、茶オリと下腹部のチクチク&ジンジンがあったのですが内診(指2.5本開いてるそうです)の影響と思い、いつも通り就寝しています。
汚い話になりますが、先ほど起きてトイレに行ったらペーパーに生理2~3日ほどの出血がありました。腰痛はありますがまだ全然我慢できます。
出血止まらなければ病院に連絡してみますが、内診後の出血はよくあることですか?
出血あった方その後、どのくらいで本陣痛に繋がりましたか?
初めてで分かりません。皆様のご経験教えて下さい。
- ミカりん🍊(8歳)
コメント

ぽぽ
内診後の出血はよくあることみたいですが、1日たっても出血してるので、このまま陣痛になるかもですね!
私は前日内診、出血とまらずお腹の痛みが徐々に強くなり(間隔はバラバラでした)
次の日のお昼には病院に行ったんですが、既に8センチ開いてました!

ちゃんママ♡
1歳4ヵ月の男の子のままです(*´˘`*)
その出血は
おしるしだとおもいます!
もし出血が長時間止まらなければ
おしるしではないかもしれませんが、、、。
私はおしるしがあって次の日に
陣痛がきました。
人によっておしるしがきてからどのくらいで本陣痛になるかは違うといいますが。
もし出血が止まらなければ病院に連絡して
止まれば、おしるしだと思うので
陣痛がはじまったら連絡したらいいとおもいます!
出産がんばってください☆
-
ミカりん🍊
コメありがとうございます。
おしるしの翌日陣痛でしたか!出産までの経過は本当に人それぞれなのですね。
しばらく様子見て出血止まらなければ病院に指示を仰いでみたいと思います。
凄く緊張しますが、赤ちゃんに会えるのが楽しみです♪頑張ります\(^o^)/- 1月11日

くむ
内診の翌日の夕方頃茶色の出血が少しありました。
次の日にもあったのですが、これはおしるしだったと今は思います。
-
ミカりん🍊
コメありがとうございます。
翌日の出血は茶色で少量だったのですね。私の場合、鮮血なのでしばらく様子見て病院に連絡して見ます(>_<)- 1月11日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
内診後の出血ありました!
でも、量は少なかったです〜生理並みの出血だったら連絡して!って言われてました。
内診後に腰痛もありましたが、本陣痛には繋がりませんでした💦
不安があれば、病院に連絡して指示してもらって下さい(。・ω・。)
-
ミカりん🍊
コメありがとうございます。
私の場合、鮮血で出血の量が多めなのでやはり病院に指示を仰いだ方が良さそうですね。
陣痛に繋がらない場合もあるのですね。私の場合もそのような気がします…- 1月11日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
時期的に、あれ?って思ったら遠慮せず連絡していいと思います☆
腰痛がいい感じに来てたんですが、遠退きました💦
本陣痛も腹痛より腰痛でした(T ^ T)- 1月11日
-
ミカりん🍊
腰痛遠退いてしまったのですか?ぶり返す痛みも辛いですね!
いつ産まれても、何があってもおかしくない時期なので、午後になったら病院に連絡してみようと思います。
一応入院準備ももう一度確認してみます(; ̄ー ̄A
ご丁寧にありがとうございました(^_^ゞ- 1月11日
ミカりん🍊
コメありがとうございます。
初めての妊娠と出血なので驚いています。
内診後翌日の出血☆PON☆さんと同じ状況です(>_<)
病院着いて8センチですか!?ドキドキでしたね。
このまま陣痛に繋がるといいですが…