※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

2月から新しい職場で働くことになり、自分で社会保険に入りたいです。前の期間は夫の扶養に入っていましたが、自分で社会保険に入る必要があるでしょうか。

社会保険について教えて下さい。
フルタイムパートです。

1月末まで自分で社会保険に入っていました。

①2月から新しいところで働いています(試用期間2週間)が続けるのが難しく、②2月21日から別のところで働く事になりました。

①の期間を夫の扶養に入り、②から自分で社会保険に入りたいと思っていますが可能でしょうか?

①も自分で社会保険入らないといけないですかね?

コメント

deleted user

①は期間が短いので、自分の社会保険は無理ですね

その分だけ国保にするか、旦那さんの扶養に入るかですね多分

  • ママリ

    ママリ

    扶養調べてみたら、私の年収が130万円越える予定なので、扶養には入れなさそうです😢

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

月末に持ってる保険証のところにだけ社会保険料を払えばいいので、①は手続きの楽な国保でよいと思います。

②のところで2/21〜社保加入できるのであれば、2月分保険料は②の保険証のところにだけ払うことになります。

①の手続きの際に窓口で2/21から社保と伝えれば2月分国保は払わなくて済む場合もありますし、一先ず払ってと言われても後日国保喪失の手続きをすれば返金されます🙌

  • ママリ

    ママリ

    ②で社保入るので、②で払います😊
    ありがとうございました😊

    • 2月8日