![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後半年の娘が夜泣きで悩んでいます。添い乳で寝かしつけていたが、夜泣きが続き困っています。おっぱいを求めて泣くが、添い乳をやめたいと悩んでいます。寝かしつけのアドバイスを求めています。
生後半年の娘を育てています。
ここ2週間ほど夜泣きが続いていて、1晩で少なくても3回は泣いて起こされます😣
夜泣きが始まる前は22時~7時までぶっ通しで寝てくれていました。
寝かしつけ方はもう何ヶ月も添い乳なのですが、これがあまりよくないのでしょうか、、。
おしゃぶりも出来ない、トントンや絵本、ゆらゆらではとても寝てくれそうにありません😢
おっぱいがないことに気づいて起きて探している気がして、添い乳をやめたいのですが、どうすればいいものか( ; _ ; )
夜中は寝ぼけながらキャー!と泣いて、おっぱいを口に持っていくと五分ほどで寝てくれるのですが、、なにかアドバイスがあれば教えてください( ; _ ; )
朝まで寝れる日は戻ってくるのか、、( ; _ ; )
- 女の子ママ(8歳)
コメント
![techmick](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
techmick
うちもそうでしたよ(*´꒳`*)
6ヶ月頃は寝不足でつらくて、夜間断乳試みるも私の心が折れて挫折しました(^^;)
添い乳ではないものの、おっぱいで寝かしつける感じだったので夜中起こされて授乳するの大変でした。
8ヶ月入ってすぐ夜間断乳に再挑戦し、なんとかまたぶっ通しで寝てくれるようになりました。
ついでにおっぱいなしでも背中トントンなどで寝てくれるようになったので、たまーに夜中寝ぼけて起きても授乳せずに寝てくれます♪
おっぱいで寝るのが癖?になってるだけなので、夜中はおっぱいないんだ、と根気強く教えてあげるといいみたいです。
あと、おっぱいくわえれば寝てくれる(泣き止む)のは夜泣きじゃないから大丈夫ですよ(*´꒳`*)
(夜泣きは何やっても泣き止んでくれないので…(^^;))
女の子ママ
コメントありがとうございます😭!
うちもそうでしたの言葉がめっちゃ心強いです、、( ; _ ; )
夜間断乳に成功すれば楽になるとか、トントンで寝てくれるようになったとよく聞くのですが、なかなか( ; _ ; )( ; _ ; )やはり根気が必要ですね、、!
私も8ヶ月あたりからまた挑戦しようかなあ、、
初耳です😭!!
これ夜泣きじゃなかったんですね…
急に泣くようになったのでついていけず😭
ありがとうございました😢♡♡
techmick
何回も起きるのつらいですよね(^^;)
つらすぎてイライラして、泣きながら夜中に授乳したりした事もあります…(>_<)
かといって夜間断乳も最初はつらいし…結局おっぱいした方が早い!と思って毎回飲ませちゃってました(*´꒳`*)
夜寝られない分、昼間に子どもと一緒にお昼寝したりして凌いでましたよ♪
毎日大変で泣きたい事も多いけど、子どもの笑顔を励みにお互い頑張りましょー!(*´꒳`*)💕