※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親のため同居が決まり、夫との関係がギクシャク。話し合いもできず、不安が募る女性。どう対処すべきか相談。

何度も同じことばかり質問してすみません。

持病がある義両親のため、同居することになりそうです。子どもも転校させなくてはいけません。

その話が急浮上してからすぐ夫も異動願いを出し夫婦仲がギクシャクして、年度末で仕事も多忙なため話し合えていません。

先日、不安な気持ちを夫にぶつけたら泣かれてしまいました…

高齢の親のために地元で一緒に暮らしたい優しい夫と、自分のことばかり主張してまくし立て同居を拒否する怖い妻。
こんな感じになってしまい強くもいえないしもうどうしたらよいのかわかりません

しかも義両親に頼まれての同居ではなく夫が自主的に一緒に住みたいと思ってのことです。

義両親が一緒に住みたいと思ってるかどうかも私は知りません。話し合いもできてないんです。

その話し合いも、親の心身に負担をかけてはいけないからしないつもりだったようです。自分が異動願いを出したことさえもいわず、今度地元に異動になったから一緒にすもう、と偶然を装って提案するつもりだったようでした。

夫は優しいんです。…親に。でも、私や子供のことは?

ちょっと頭がごちゃごちゃになってしまいました。

皆さん、同じ状況ならどうしますか?夫になんていいますか?

コメント

空色のーと

そんな一方的なやり方は気に入らないので、私なら単身赴任してもらいますね。

要するに、別居です。

衣食住は義実家があるのだから、最低限でいいわけですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね…一応私たちに異動願いを出すことは相談されましたが、先に上司に異動を申し出てからで、撤回も保留も職場に迷惑をかけてしまうため反対もできず…でした。

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

子供に転校させてまで同居しないといけないんですか?
義両親に相談していないとのことですが、逆に気を遣って負担になる場合もありますよね💦旦那さんは家族かもしれませんが、こっちは他人やぞって言いたくなります…

同居は絶対にやめた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうなんです…同居話のきっかけは、義父の入院中義母が一人で倒れててたまたま用事で来たご近所さんが見つけて助かった、ということからでした。だから夫も気が動転してて、親孝行したい気持ちが強くなったんだと思います😅
    夫も日中は仕事、義両親は要介護という訳じゃないので普通に日中は家にいる…なので私は何役をやるのかすら謎です。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訪問介護や、デイサービスなど利用できるものは沢山あるので、そっちで十分そうですけどね💦

    • 2月7日
はじめてのママリ

旦那さんは親の側にいたいんですよね。その気持ちはすごく分かるけど、実際の義両親の面倒って誰がみるんだろう。
大抵の場合、妻ですよね💦
それで自分は親孝行してるなんて浸られたらたまったもんじゃないです😣
相談もまともにせず、勝手にどんどん進めていく気なら一人で行ってもらいましょ。
実親であっても同居って習慣の違いでかなり疲れます💦
本当の意味で納得出来ないならついていかない方がいいと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    義両親は倒れたものの要介護というわけではなく、持病があるから注意して生活しましょう、という感じです。
    私は何をするんだ?と疑問ばかりです。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー💦そうなんですね😅
    じゃあ前から同居したかったんでしょうね。
    変な言い方ですがいい機会だったんですね😳💦
    せめて同居はやめて、近くに家を建てるとかなら…
    でも子ども転校させてまで😭

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、自分は長男だから家を守るという意識が強い人でした。親孝行したい気持ちがこの機会にさらに強まったのだと思います。子供の転校が本当にかわいそうだし、私自身夫の地元ではたぶん誰にも心開けないだろうなという不安しかありません…どこで誰が繋がってるかわからないので😢

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

持病とはどんな感じなんですかね?介護が必要なほどですかね?
何かあった時旦那さんは仕事だからお願いとか日常的に介護が必要なら主さんの負担大きいですよね💦

お子さんも転校とかなると優しい旦那さんが親を思ってした事にはならない気がします。事前に相談して意見がまとまってならまた変わりますが旦那さんは自分の奥さんやお子さんよりも親を優先している感じがして1番に考えるのは親ではなくない?って思います💦

もし旦那さんが地元に移動になったら1人でどうぞって行かせます。私は子どもが1番だし介護要員ではないのでって言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当に私も同じ気持ちです。でも、夫にこの思いをぶつけたら泣かれてしまいました😞
    自分の親を、私が同じように思ってないことに対してなのか、自分でも勇み足だったと思ってるのか…
    何にせよ、泣きたいのはこっちですが😵

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にこっちが同じことしてもわかったいいよ!ってなるの?って話ですよね💦
    泣くとか子どもかよ!笑
    なんか優先順位が違うし自分がそうだから相手も同じって感じが嫌ですね🤨

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…なんかとても自分という存在を軽んじられた気持ちがして。夫は激務で私は常にワンオペで時には泣きながら子育てしてきましたがそういうときいつも夫はいないし、子育ての現場を見てないから辛さもわからないんですよね。
    それでもなんとか小学生になりましたが、それまでの私の子育ての苦労とかも全部、リセットされるかのような今回の決断がやっぱり悲しくなりました…

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は頼りないですよね。奥さんはワンオペで何でもできると思ってますよね💦
    子育てしながら家事してたんだから介護もできるだろって考えてそうな感じしますよね😔
    やってないから何もわかってないから簡単に考えて話してるんだろうなって💦

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

旦那さん見切り発車過ぎませんか?

これで義両親から同居無理って言われたらどうするんですかね💦

親って同居したいって口で言ってても実際にそうなると、意外と尻込みしないかな?と思います💦
同居するってなるとリフォームする必要もあったり、老夫婦の生活リズムも変わりますから💦

なので同居じゃなく、せめて近距離に住むが落とし所かなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんです😭見きり発車、まさしくその言葉がピッタリです。近距離に住むことが私にできる最大の譲歩です…

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

ちなみに、もろもろのなかで私がひっかかったのは偶然異動になったかのように同居に持ち込もうとしていた点です。
それだとこちらが転がり込むかのようだし、一緒に住んでもいいけどじゃあ介護よろしくってなりそうな気がして。
だから、異動の経緯と同居のことはきちんと話し合えと言ってるのですが…それは親が気に病むから言えない、と言います。結局、私に根負けしてしぶしぶ言うことになりましたがまるで私が冷血人間かのようです😵