※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんの爪を切るタイミングについて相談です。ミルクの時が1番切りやすいが、寝ている時は難しく、手足バタバタで切れない。爪の伸びが早くて頻繁に切らなければ大変です。

皆さんお子さんの爪を切る時どのタイミングで切ってますか?
ミルクの時がそっちに集中してるので1番切りやすいのですが自分の体に面してるほうの手が切りにくいのと哺乳瓶顎とかで支えながら切るのでまあ大変です💦
寝ている時は昼間は基本抱っこ寝で難しいのと夜はめちゃくちゃギャン泣きしてるところやっと寝かしつけたのに爪切りで起きられたらと思うと怖くてできません💦
それ以外の時は基本手足バタバタしてるので全然切れず、、。
顔に傷が多くなり爪の伸びる速度が最近早い気がするのでしょっちゅう切らなければいけないので大変です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

クッションやタオルなどでミルクを固定して飲ませた状態で切るか、パパがいる時はどちらかが哺乳瓶を持ってあげて切っています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなことができるんですね🥺💕
    試してみます😳✨
    旦那が平日は仕事が忙しくて休日はそうできるのですが最近週1でも爪切りが間に合わないので赤ちゃんの爪ってすぐ伸びますね😭💦

    • 2月7日