![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが両親にパパやママ呼びをやめてほしいが、変わってくれない。どうしたらいいか悩んでいます。
もう少しで 予定日なのに…
旦那さんが 両親をパパ ママ 呼びを直してくれません😭
子どもが 言葉を覚えるようになったりすると
困ってしまいそうなので 早くやめて欲しいです…💦
アカチャンホンポに行った時にも遠くにいる義母を
ママと呼んで… 恥ずかしかったです🤦♀️
前にも もうやめてと話したのですが…
俺も恥ずかしいから やめるよと言っても
ずっと 変わってくれません😭
なんと言ったらいいのでしょうか…
- ままり(妊娠24週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那もパパ、ママって呼んでました。
すごく嫌で、子どもが覚えたら嫌だしこの歳になってパパママ呼びはびっくりするよって言いました😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんが👀!
あまり聞かないパターンですね!
おふくろ!とか、母さん!とかにしてほしいですね😂
もう直らなかったら孫と同じタイミングでばあば呼びですかねぇ…
恥ずかしいですね🫣💦
-
ままり
そうなんです😭
女の方が パパ ママ呼びは気にしないのですが…💦
男の人が パパ ママだと 恥ずかしいですよね🥲
ほんとに お母さんでもいいのでしてほしいです…
産まれてきて ばぁばぁ呼びになるといいんですが…- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ままりさんや旦那さん自身が恥ずかしいと思うならお母さんと呼ぶように意識してもらうしかないと思いますが、別に悪いこと言ってるわけではないので子供が言葉覚えるようになっても困ることはないんじゃないでしょうか?🤔
-
ままり
恥ずかしいので やめて欲しいです🥲
旦那さんも思ってるのなら
なおさら やめて欲しいです💦- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恥ずかしいのはわかりますが、子どもが困ることはないかと🤔
私も旦那も子どもの前で「お父さん、お母さん」と自分の親を呼びますが、子どもは「じぃじ、ばぁば」と呼び、祖父母のことを私たちが呼ぶみたいに呼ぶことはないです🤔
もうそれなら「じいちゃん、ばあちゃん」などとみんなで呼びますね😂
-
ままり
子どもが困らないといいのですが💦
でも、恥ずかしいのでやめてほしいです🥺- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもが産まれれば
バーバ、ジージ(ばーちゃんじーちゃん)などに
なりませんかね?
みんなで呼んでしまえばいいかなと。笑
-
ままり
なると いいです😭
なってくれますかね😢- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
付き合ってる時点で引かなかったんですか😥😥
急には無理かと思いますよ、、
-
ままり
付き合ってる時も 思っていたのですが…💦
付き合ってるだけの関係なので
言っていいのか分からず
黙ってました😭- 2月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パパママは、、、😅
うちの主人はオカンって呼んでます。
質問者さんも相当恥ずかしいですよね😳
一言「きもいから辞めて」はダメですかね😂
-
ままり
パパ ママは…ほんとに恥ずかしいです😥
ほんとに、きもいって思ってしまいます🤦♀️
言って 大丈夫ですかね…💦- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは恥ずかしい:( ;´꒳`;)
本人はずっとそれだから違和感ないかもやけど
流石に年齢とか場所も考えてほしいとこですね。。
私の旦那は 母さん父さん呼びですが
たまにおふざけで
パパ〜とか言ってるのを聞くと
ドン引きですwww
最初それされた時
ドン引きしちゃって、うぇ…?え?って反応してしまいw冗談だよ💦と言われ
へぇ…と返しましたが、
冗談でもキチィ。ってなりましたw
ままり
私も ずっと言ってます😢
恥ずかしいよ?と…
なかなか やめてくれません😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
慣れてしまってなかなかママパパから抜け出せないんでしょうかね、、💦
旦那は子どもがうまれてからはばあば、じいじって呼べるようになったので、少し様子見ですかね…🤔💭
ままり
そうなんです😢
慣れてしまうと なかなかですよね…
やはり 産まれてきてからでしょうか😭
俺も恥ずかしいとは言ってるので 変わってくれるといいです😥