※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同僚の言動に悩んでいます。距離を置いたら避けられていることに困っています。直接話すべきか悩んでいます。

同僚の言動に悩んでいます。

下記に書いたことが今まで同僚にされた言動が一部です。
これって完全に私のことが嫌いですよね?

・部署で集まりがある時にと毎回
え!ママリさんも来るんですか?と言ってくる
・同時期に妊娠していたのですが、同僚が自分の妊娠報告を社長にする時に勝手に私が妊娠していることも伝えていた。
・同僚の方が予定日が早かったのですが、私より後に産休に入る申し出を自分でしたのに、周りにはママリさんより予定日早いけど、私の方が産休に入るの遅いんですと言いふらす。
・結婚を機に同じ苗字の人が部署にいたので
私は下の名前+さん付けで呼ばれることになったのですが
同僚は他の女性社員のことは下の名前+さんづけで呼んでいるのに、私の時だけ下の名前では呼べないです。と言われてずっと旧姓呼びをされていた。

他にも嫌な思いをたくさんして、同僚と働くことで精神的にかなりダメージを受けたので、体調がすぐれないという理由で有給を使って早めに産休に入りました。
しかし育休中も何回も連絡してきて遊ぼうと誘われて、復帰したら同じ部署で働くかもと思い、当たり障りない態度で接していました。
しかし復帰先が違ったので、これを機に距離を置くことにしました。距離を置いたら避けられてるや、結婚式に呼んでもらえなかったなど他の同僚に言い回っているようで困っています。まるで私が悪者です。

同僚に直接話さないと周りに勘違いされっぱなしになると思い始めているのですが、もう放っておいたほうがいいですか?それとも同僚に嫌だったこと全て伝えて距離置き続けますか🥲?

コメント

る🐨

めんどくさいですね😮‍💨

文章読んでるだけなんで、言い方とかも分からないからなんとも言えないですけど、嫌いというよりかまってほしいんじゃないかと思えてきます😭😭🤣

本当は全部本人にぶちまけたいところですが、私だったらあえて放っておきます😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方は全部半笑いです😂
    完全に下に見られてるなってのがよくわかるレベルでした笑

    ほんと本人にぶちまけたいくらいです😭でももう放っておいたほうが自分のためでもありますよね🥲

    • 2月7日
deleted user

なんかマウントとりたがりな人なんじゃないかと思いました。。
職場は学校じゃないし…ということで、関わらないで良いと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マウント取りたいんだろうなー!とは私も感じていました😂
    色んなことを探ってきて、常に私より優位に立っていないと気が済まないんだろな…と思います💦

    関わりたくなくて距離置いたのに、まさか周りに言いふらしてると思わなくて…勘弁してほしいです🥲

    • 2月7日
ミサナ

うわぁ、典型的なウザ女だ〜😓
蕁麻疹でそうなくらい嫌いなタイプです笑

復帰先、別々でよかったですね!
それだけを喜びましょう!

私なら、そんなクソ女のために時間も労力も使いたく無いので放っておきます!
精神衛生のために、忘れ去りましょう!
きっと周りの人も分かってるはずですよ🙆
みんないい大人なんですから、仕事しっかりやってれば気にしないはず✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出会った人の中で1番厄介な人種で、こんなに人を嫌いになったの初めてです(笑)

    復帰先別々だったのはほんと救いでした😭それだけでも喜ぶべきですよね🥲✨
    顔を合わせなくて済むようになったので、イライラしますが忘れる努力してみます🥲

    • 2月7日
ママリ

そんな変な人、周りは普通じゃないと気づいていると思いますよw
私なら友達には嫌な事あったらその事話してストレス発散します!
自分には合わない人だ思って距離置きますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂😂
    私も嫌な思いさせられる前からこの人やばいな…と思ってました(笑)

    友人が話を聞いてくれるのでだいぶ助けられてます🥲
    私もこのまま距離を置き続けようと思います。

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

嫌いというか、なんかライバル視してるんですかね?

自分でわたしは性格悪いです!って周りに自己紹介し回ってるような感じなので、ママリさんがわざわざ手を汚す必要性を感じません✨ そっとしておいて、ママリさんが穏やかに過ごしていれば相手の株は勝手に下がりますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ライバル視してるのも絶対ありますよね😂💦

    安定期入ってからの部署への報告も同僚の方が私より先に安定期に入ったのに、私が安定期入るのを待って同じ日に朝礼で妊娠報告しましょ!私後に言うんで先に言って下さい!と言われ、自分の妊娠に注目集めたい感じでした😂😂

    色々言いふらされているのは腹が立ちますが、放っておくことにします💦

    • 2月7日
はじめてのママリ

うわぁ、、、お疲れ様です😭
私だったら悪口を言っていたと捉えられないようにあくまでも悲しい、嫌われてるのかもと不安で相談、といった形で信頼できる他の同僚誰か1人に話します。
他の同僚みんなに誤解されてるかもと思いながら働くのも嫌ですし、かといって直接その同僚に直接伝えるとそれこそ被害者面してこんなこと言われたんだけど!!!!とさらに悪者にされそうです😫

こんなこと言ってたよとその同僚に伝えたりせず、自分の中に留めてくれるような他の同僚誰か1人が状況を知ってくれてると私は多少心が落ち着きます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとめんどくさすぎて距離置いたのに、更にめんどくさすぎて本当疲れます😭💦

    同期には話しているので、わかってくれている人がいるのはありがたいのですがなんだかな…と悲しくなります🥲

    • 2月7日
うさこ

元カレ(同じ職場)がおんなじようなことしてました😅
別れた後、有る事無い事同僚や上司に言ってて、一時期周囲から私が悪者みたいに思われてたらしいですが、普通に仕事してたら、元カレの方がおかしんじゃない?と皆さん気づき始めたらしく、その後は言動を陰で笑われてました。
色々な人が面白がって話を聞きに行くので本人は、心配されてる俺!と思ってたみたいですが、ただネタ扱いされてたみたいです😀

と言うのを元カレが会社を辞めた後に聞きました。
その彼女さんも同じ感じがするので、信頼してる人にだけ知っておいてほしい事情を話したら、放置で良いかなと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー、元カレ最悪ですね💦
    自分が同僚の立場だったら、何もしていないのに距離を置かれるわけないので、察して大人しくしてるんですけどね…

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

私なら他の同僚にこれまでの経緯を話しちゃうかもです。
だから距離おきたいんですよねーと。

そんな人なら周りも実は嫌ってるかも。

本人は放っておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当他の同僚に話したいです😭💦今までされたこと全部伝えて、これで距離置きたいと思うのおかしいですか?と聞きたいです🥲

    明らかに嫌いなのに、私に距離置かれてること気にしなきゃいいのに…って感じです💦

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

かまってちゃんな人なんですね...😂社会人にもなって残念なコミュレベルですね!

そういう人だってこと、周りの方も分かってると思いますよ😊相手にしなくていいです。常識ある態度貫きましょ!
私だったら本当にイラついた時だけ、会社とは全然関係ない友達に愚痴って発散します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かまってちゃんなんですかね😭
    特に妊娠中の同僚の言動は本当に精神やられまくって胎教に悪すぎました…

    他の人たちもわかってくれていますかね🥲私が悪者みたいになっているのもしんどくて…
    私も友達にめっちゃ愚痴ってます😭

    • 2月8日