※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リナ
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が泣きやまず、抱っこやおっぱい以外で泣き止む方法や、寝るときに抱っこやおっぱい以外で寝かせる方法を知りたいです。どうやって覚えさせたか教えてください。

連投すみません、2ヶ月男の子です!

泣いて、抱っこゆらゆらかおっぱい意外で泣き止むお子さんっていますか?

また、寝るとき抱っこかおっぱいでしか寝なかったけど、トントンで寝るようになったよーって方いますか?どうやって覚えさせましたか?成長するまで待つしかないですか?

コメント

deleted user

生後1ヶ月は抱っこでしか寝てくれ
なくてきつかったです!わたしも
眠すぎて抱っこして座ったまま
寝ていたのを覚えてます!
そのときベビーベッドでそこでは
寝てくれずわたしの横に
寝かせると寝てくれました!

  • リナ

    リナ

    私もよくあぐらの上に乗せたまま座って寝てます😢
    横に寝かせると寝るなんて可愛いですね♪安心するのでしょうか?
    添い寝、何回かしてるのですがうちの息子には効果がないようです😢

    • 1月10日
asu*

私もそのくらいの時は抱っこゆらゆらでしか寝なかったです( ´△`)
生後5ヶ月ぐらいで手を握ったら寝てくれるようにはなりましたが、毎回ではなかったと思います💦
トントンで寝てくれるようになったのは生後8ヶ月ぐらいのときでした!
うちの子は甘えん坊なのか基本抱っこかおっぱいでしか寝ないです💦
最近は面倒くさくなり、絶対やるもんか!って思ってた添い乳の楽さにはまり、添い乳で寝かしつけもしてます!

  • リナ

    リナ

    やはり成長していくと覚えてくれるんですね😢たまに、同じ月齢でも勝手に寝てくれる子などがいて羨ましく思います。それは習慣ではなくその子の個性なんですかね😱

    • 1月10日
  • asu*

    asu*

    成長で待つしかないですね😭
    わかります!
    私は生後3ヶ月まで決まって21時から深夜の2時までひたすらギャン泣きする子でおっぱいあげても何してもダメでした(笑)
    その子の個性だと思ってやり過ごしましたが正直何度も心折れました。
    友達の子は生後1ヶ月で朝まで起きなかったー!って言うの聞いてすっごく羨ましかったのを覚えてます😓

    • 1月10日
カブカブ🎶

胸の上に乗っけると(カンガルーケアみたいは感じ)泣き止んで寝てくれる率が高いです。(๑•ω•๑)/"
寝たら、そっと横に転がしてます。

腕枕(なぜか左側)も泣き止みますね😊

  • リナ

    リナ

    おりこうさんですね😱
    息子はムリな気がしますが明日やってみたいと思います(笑)
    横に転がす時に起きそう…😱

    • 1月10日
MTBK©️

抱っこゆらゆらなつかしいなーーー

メリーまわしてわたしが寝ちゃったり、いろいろ思い出しました。
わたしは混合で育ててましたが抱っこゆらゆら、おっぱいのみというのが不安であとどうしても添い乳はしたくなかったので悩みました。
そんなときおしゃぶりを買ってきてつけてみたら即寝。おしゃぶりが神にみえました。

  • リナ

    リナ

    メリー回しますが、泣くのに必死で見ないし音楽も無視です😱 おしゃぶりウチもたまに使います!が、半分の確率でペッとされます(笑)

    • 1月10日
╰(*´□`*)╯

私のいとこは新生児の時から
トントンしながら寝かしつけてました😌
やっぱり最初は泣いてもトントン
し続けなきゃいけないから
かなりの根気がいるみたいですが
早いうちからトントンしてた方が
楽みたいですよ☺️
私も出来ることならトントンで
寝かしつけしたいですが
抱っこぢゃないとギャン泣きを通り越し
吐くまで泣いているのもあり
今しか抱っこして寝かしつけできない
貴重な時間だと割り切り
トントンはやめました😊

  • リナ

    リナ

    根気いりますね😵
    泣いてもトントンたまにやってみますが、いつも負けてだっこしてしまいます😢
    わりきってしまうのも良いですね!
    ムズカシイ選択です😱

    • 1月10日
°˖✧t.mama°˖✧

二ヶ月の頃はまず授乳してからベッドに置いて、タオルケットでクルっと巻いて(手がパタパタしないように)体全体をなでなでしながらトントンしたりして寝かせてました。顔を見つめるよーにして「ねんねだよー」とかやってました😂
顔とかに手が当たると起きる事が多かったので、両手を優しく繋いだりしてなるべく身体をまぁるくして寝かせました。
3ヶ月になっておっぱい飲んだままじゃないと寝ない事もたまにありますが、ほとんどトントンで寝ます☺️

  • リナ

    リナ

    理想的ですね😱😱
    両手を握ってあげる、とよく目にしますが私のやり方が悪いのか授乳後のみ通用します。
    根気強くやってみようと思います!!

    • 1月10日
パル

ちょうど昨日から、トントンで寝てくれるようになりました♡
いつもおっぱいだったのですが、ママリでトントン派が多いことに気づき、やってみようかな?と思ってやってみたらできました!
もっと早くからやってればできたのか。
ちょうどできるようになったタイミングで私が挑戦したのかはわかりませんが、やってみてよかった!と思いました^^

  • リナ

    リナ

    泣いたら隣でトントンすると泣き止んで寝る って感じでしょうか?
    できる目安は子供によると思いますが、憧れます😵

    • 1月10日
  • パル

    パル

    泣いたら、添い寝しながら、片方の手は子供と手を繋いで、もう片方の手はお腹をトントンして、YouTubeで寝かしつけのオルゴール流して、「大丈夫だよ、寝ていいよ」とか声かけて、...ってしてたら、
    いつの間にか静かになって、目を閉じて寝てました!

    • 1月10日