
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに大変じゃないですよ😊

あひるまま
大変なとこは、大変です💦
-
はじめてのママリ🔰
身体介護もされてますか?
- 2月6日
-
あひるまま
身体もありますよ(^^)
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
なれましたか?
お風呂入れたりは不安です😅- 2月6日
-
あひるまま
5年目ですが…いつ行っても慣れないです💦
お風呂も不安ですよね💦- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
不安なら家事援助だけでいいみたいなんですが☺️何時間、週何回お仕事されてますか?
- 2月6日
-
あひるまま
私も、初めはそいう言われましたけど…結局身体も入ってますね💦
今は、週4で、週3が4時間で週1が1時間(1時間では終わりませんが)です。- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
いくら稼いでますか?扶養内ですか?確定申告は自分ですか?- 2月6日
-
あひるまま
キャンセルとかがなかったら、7万前後です。扶養内です。
確定申告は、自分です💦- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!理想です。ちなみに交通費は別ですか?
やはり時間融通効き、需要もありますよね✨5年継続すばらしいです😌- 2月6日
-
あひるまま
交通費は、1キロ20円です(^^)
早退しづらいのが欠点ですけどね💦- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。自家用車ですよね。早退しづらいんですか?時間外?
- 2月6日
-
あひるまま
自家用車です。
1人で行くから、途中でお迎えコールがなっても中途半端にできないです💦- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😖お迎えができないですね💦配達の仕事も考えてますが同じくですね。
ばばちゃん、じじちゃんが近くにいるから代わりにお願いしないとかな。- 2月6日
-
あひるまま
今の保育園はありがたいことにそれは理解してもらえてます。
4月からどうなるかな…- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
4月から小学生ですか?- 2月6日
-
あひるまま
上は小3で下が転園します💦
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
転園なんですね。ちょっと変化が不安ですね💦
- 2月6日
-
あひるまま
またー慣らし保育からスタートが始まります💦
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど(>_<)理解がある園だといいですね!お話してくださりありがとうございました♥️
- 2月6日
はじめてのママリ🔰
身体介護、援助があるみたいですがどちらもされてますか?
はじめてのママリ🔰
どちらもしてました😊✨
はじめてのママリ🔰
辞めたんですか?
はじめてのママリ🔰
異動でデイサービスの施設長になったので今は訪問ではないです😊
はじめてのママリ🔰
デイサービス合わなかったです💦短時間で融通きくから候補にいれてます。ずっと正社員ですか?
はじめてのママリ🔰
訪問介護は最初パートで扶養内でした。
身体もやるようになり月に20万円超えるようになって正社員になり、サービス提供責任者になり、管理者になり異動でした😅
融通ききますよね😊✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!昇進されてすごい✨✨
いまはフルタイムですもんね!?訪問介護、なにが大変でした?
はじめてのママリ🔰
訪問介護は急な休みの時に社員さんが代わりにケアに入れる時と入れない時があってその辺は申し訳ないなーと思ってました。
あとはゴミ屋敷のようなおうち…
でも、ニチイはケアに入る前にサービス提供責任者が環境整備に入り動線確保とかはしてくれるので比較的綺麗なおうちが多く、お客さまでトラブルの多い方はサービス中止とかにしてくれたりとか、ケアする側を守ってくれる会社です。
大変なことと言えば、亡くなった時の第1発見者になるとその後の事情聴取が働いてる中では1番大変でしたね。
介護とかそういうのは施設に比べると余裕がありました😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます(>_<)♥️
なんかゴミ屋敷怖いなーと思ってましたが、ニチイは調べてくれてるんですね!するならニチイにしようかな☺️✨
10時-15時とかが理想で。
でも第一発見とかも怖いなぁ💦経験ありますか?😖
はじめてのママリ🔰
他の訪問でも働きましたが、ニチイが一番働きやすかったですね。
第1発見者には2回なりました。
(6年間で)
冬と、夏でしたね…
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
するならニチイにします♥️
大変でしたね😖そういうこともあるんですね。お話してくださりありがとうございます(*´ー`*)