※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供を産むか迷っている方が、育児グッズやサイズアウトした服を残すか処分するか悩んでいます。増える物を置く場所もないため、3人目を産む可能性も考慮中です。

次、子供を産むかどうか決まっていない方、
乳幼児用の育児グッズ(哺乳瓶系、乳児向けおもちゃ等)、サイズアウトした服はどうされていますか?

私は今のところ全て残していますが、
子供の物がどんどん増えていくので処分したいと思いつつも、
「もしかしたら3人目を産むかも…」という気持ちもあって悩んでいます💦

マンションなので置き場も少ないです💦

コメント

ひーさん

1人目の時、2人目生まれたら使おうと思って取ってましたが、
セレモニードレス以外は
使わず。
上の子と下の子で性別違うので、服は仕方ないんですが、哺乳瓶とかおもちゃも結局買い直したので、多分3人目生まれても買い直すんだろうなってこの間潔く捨てました😃

  • ママリ

    ママリ

    潔く捨てた派なのですね❤️

    哺乳瓶やおもちゃも買い直したのですね😳
    うちは子供が2人とも男の子なのもあってわ全部上の子のお下がりを流用してます😅

    • 2月6日
ままま🔰

お気に入り以外は、お下がりとしてゆずってしまいました!
3人目離れてできましたが、また1から集め直しも楽しいですよ〜♩

  • ママリ

    ママリ

    私は結婚が遅かったので、友達みんな産み終わっててお下がりする相手もいないんです…😢💨

    なるほど!
    確かに、また集め直すのも楽しそうですね🥰🥰🥰

    • 2月6日
  • ままま🔰

    ままま🔰

    メルカリやジモティーも結構引き取ってくれる人見つかりますよ♡保育園着に使えなさそうなやつや、いいものだけど流行りのデザインだったら売ってしまったほうがいいかもです!

    集め直し楽しすぎます、お気に入りたちはとってあるのでちょっと贅沢に買えちゃうのもいいです🙆‍♀️♡

    • 2月6日
まり

エルゴの抱っこ紐以外は思い切って処分しようかなと思っています!

  • ママリ

    ママリ

    処分派が多くて驚いてます😳✨
    抱っこ紐はお値段的にも買い直すの勿体無いですしキープしたおいて、他は捨ててしまうのはありですね❣️

    • 2月6日
deleted user

下の子のおもちゃや綺麗なロンパースとかは赤ちゃん産まれる方にあげました!
服は下の子はサイズアウトしたら即座にリサイクルショップに売っちゃってます( ̄▽ ̄;)
新生児期に使用したものは全部思い切って捨ててしまいました!
本当に場所とりますよね(•ᴗ•; )

  • ママリ

    ママリ

    私は結婚が遅かったので、友だちみんな産み終わっててあげる人がいないのです😢💨

    リサイクルショップにドーン!と持ち込むの、ありですね❣️
    メルカリやジモティーでちまちまやりとりして譲るのは面倒&時間がないなと思っていたので、リサイクルショップ案に惹かれてます❤️

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    メルカリとかの方がお金にはなるみたいですが、たしかにめんどくさいですよね(> <)💦
    リサイクルショップはうちのとこは服はグラム計算みたいでほんとびびたるお金にしかなりませんが、売れないものもそのまま引き取りしてくれるので処分の手間がはぶけて助かってますよ〜🤣笑

    • 2月7日