
コメント

退会ユーザー
ラッコ抱きで寝るのが落ち着くから
そうしたいんでしょうね👶🏻🤍
ママの心臓の音も聞こえるし、、💓
でも癖になってしまいそうですね、
横に寝かせてトントンとか
背中さするとかしてみても
ダメですかね、、?😥
退会ユーザー
ラッコ抱きで寝るのが落ち着くから
そうしたいんでしょうね👶🏻🤍
ママの心臓の音も聞こえるし、、💓
でも癖になってしまいそうですね、
横に寝かせてトントンとか
背中さするとかしてみても
ダメですかね、、?😥
「おっぱい」に関する質問
病気や精神的ストレス、一時的に母乳をあげられず、母乳が止まってしまった方いますでしょうか?? 止まらない咳が3週間続き、母乳があげられない抗生物質を飲むことになり、2日ほど搾乳機で搾乳し、母乳を再開したので…
母乳量について 生後12日目で、左右10分ずつでスケールで測るとだいたい55mlくらい飲んでます。 だいたい1時間半〜2時間半間隔でおっぱいを飲んでるんですが、授乳回数が多くても1回量が少ないから3.40ml程ミルクを足し…
1人目の産後のおっぱいと 2人目の産後のおっぱいと 3人目の産後のおっぱい どんな変化がありましたか? 2人目まではまだ張りのあるおっぱいが今はもうチーバくん… ナイトブラや補正下着、胸寄せマッサージでどんだけケア…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
リマ
ご回答ありがとうございます😊
横に寝かせてもお腹によじ登ってこようとしてギャン泣きしてしまうんです…💦
おっぱいを取り上げてしまったばかりでラッコ抱きまで取り上げてしまったら、なんだか可哀想で😭
退会ユーザー
なるほど、、😕💭
なら今はラッコ抱きで寝かせて
もう少し大きくなったら
寝方を変えてみた方が
良いかもしれないですね💦
抱いてるとキツイかもしれないですが
子供が寝らずに泣き続けるよりは
良いかもですね😭
全然良いアドバイスが出来なくて
すみません😔
リマ
ご相談いただけて嬉しかったです😭
ありがとうございます✨
しばらくはラッコ抱きで頑張ろうと思います!