※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供たちの様子に悩んでいます。上の子は元気で落ち着かず、下の子はイタズラが多い。一人で子供たちを見ていると大変で、怒りっぽくなってしまう。兄弟がいることで楽しい時もあるが、大変なことも多く、ストレスを感じています。

弱音吐かせてください😢
上の子は風邪気味だけどよく喋るし、じっとしてない、下の子はイタズラが増えてきて。。。
上の子は発達も疑いましたが、どうやら園では話しも聞いて大人しくしているらしいので、先生に聞くと家の状態はびっくりらしいです💦

休み中、パパが仕事なので一人で子供たちを見ていたのですが、走り回るわ、跳び回るわ、散らかし回るわ。。。止めなさいと言い続け、話が伝わらなくて、大声で怒る始末😢地獄でした😣
遊びも、何かしながらほったらして他のを出してきて部屋もひどい状態😱
一人っ子の頃はこんなので怒る必要ないかと思ったことでも、きょうだいができると酷さが増すといったらいいのか。。。一人っ子のお家が静かに感じます。お母さんも穏やかで。。。私のように怒り回ってないかも。
女の子ですが、ズボンもすぐ破るし、髪の毛をくくっても、1時間でぐちゃぐちゃに。物も壊します。

きょうだいがいて良かったことは時々平和に二人で遊んでいたり、優しさが一瞬見られるところ。きっと大きくなったら助け合ってくれたらと思うのですが。。。

平和なのもほんの一瞬。今のところ、地獄です😣
下の子はまだ可愛いけれど、上の子は甘えさせても日頃の悪事から私自身が受け付けません。私だって怒りたくない。でもそんなわけにもいかない。胃が痛いです。

上の子が風邪を引いても、自分が悪いんじゃないかと思うことばかり😢それで、うつりはじめるのはいつも上の子から家族全員に。上の子には毎度イライラします。
耐えていますが、頭の血管が切れそうです💢😠💢



コメント

⋆͛🦖3匹の怪獣🦖⋆͛

毎日お疲れ様です😖💦
お気持ち凄く分かります😭😭
私もイライラすることありますが
子供たちが走り回ったり
散らかしまくるのって
元気がなかったら出来ないし
病気や高熱でグダってしてる姿見ると
胸が痛くなりませんか?😢💦
ウチは部屋が散らかってても
たまにはいっかぁー✨ぐらいで
散らかってるままの日とか
普通にあります😂😂
私は数年前までは全て完璧ぢゃないと
ダメだと思って
育児も家事も完璧にしようとしたら
疲弊してしまい
イライラが治まらなくなりました💦
そこでたまには手抜きしても
いいんぢゃないかなぁと思い
少し手抜きしてみたら
心に余裕が出来て
子供たちともちゃんと
向き合えるようになりました😊✨
お母様がスゴくガンバっているのが
伝わってくるので
たまには手抜きされても
良いんぢゃないでしょうか☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    散らかってても...と思いましたが、結局自分で全部片付けることになってしまい、上の子も年齢的に片付けられるのに全部放置。。。ますますイライラしてしまって、その都度言うようになりました😱
    耳ふさいで音楽かけて現実逃避しても、それをいいことにさらに大声で遊びはじめて。。。
    うまくこれでいいやって思えるようになりたいです😢

    • 2月6日
  • ⋆͛🦖3匹の怪獣🦖⋆͛

    ⋆͛🦖3匹の怪獣🦖⋆͛

    わかります😭😭
    ウチも上の子も片付けないです😂😂
    私も自分で片付けしてましたが
    イライラしてしまって
    ある日プチッて切れてしまって
    片付けせんなら捨てるねー✨って
    本当にゴミ箱に入れたら
    少しずつですが片付けるようになりました😊
    声をかけて
    子供たちが少しでも片付けてくれたら
    ママ助かるー✨ありがとう🙏✨
    って言って一緒に片付けてます🎶
    始めは全部片付けるのは
    無理だと思うので少しずつ
    でも少しでも出来たら
    褒めるを繰り返したら
    子供たちもしてくれるように
    なるかもしれないです☺️✨
    おもちゃもキレイに片付けてましたが
    最近はニトリで買ったケースに
    おおざっぱに入れてます😂😂
    最初は上手く片付けてくれなくて
    イライラするかと思いますが
    少しずつでも片付けてくれたら
    お母様の負担が軽くなって
    笑顔が増えると思います✨
    いまはイライラやストレスで
    お辛いと思いますが
    はじめてのママリさんが
    無理なさらない程度に
    なさってください😭💦
    参考にならなかったらすいません🙇‍♀️💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ゴミ箱におもちゃ捨ててたら、耐性ついてしまったみたいで、また散らかし始めました(T_T)思ったより手強くて。。。
    私が片付けるときはおもちゃを種類別にしますが、怒ってどうにか片付けを子供がしたときは本当にぐちゃぐちゃ。
    箱にしまっただけでも良しとしますが、一瞬で部屋に広がります😱
    きっとどこかで妥協点見つけなきゃだめですね😢
    私の心の余裕がないのかもしれないです😭

    今、お茶ちょーだい!言われてて、子供のテレビついてて、遊んでた部屋放置でごちゃごちゃで電気もついてます😱いゃぁあー😨

    • 2月7日